円の中心は
円の中心を算数の時間に学習しました。円の中心を色々な方法で探し,みんなの前に出て発表しました。そして,円の中心を通って,まわりからまわりまで引いた直線を円の直径ということも学習できました。円をかく学習がすきな児童が多いです。
【3年】 2017-05-25 20:48 up!
理科(雑草抜き)
花だんの芽が出てきましたが,同時に雑草も増えてきました。今日は雑草抜きに行きました。まだまだ,雑草は多いので休み時間や放課後に小まめに抜いていきたいです
【3年】 2017-05-25 20:44 up!
国語科(こまを楽しむ)
今日は文章構成について考えました。前時で学んだちからを活かして,子どもたちは,「はじめ」「中」「おわり」を分けていました。
【3年】 2017-05-25 20:42 up!
みんなが行った後に
移動するときや上靴を脱ぐ時にはいつもその後に整理をしてくれる人がいます。この人たちによっていつもきれいな教室,履きやすい状態の上靴が保たれているんですね。「ありがとうございます。」
【3年】 2017-05-25 20:42 up!
修学旅行到着時刻のお知らせ
今,京都東インターを出ました。4時30分ごろの到着になりそうです。
【6年】 2017-05-25 16:08 up!
そろうと気持ちいい
雨が降ったので体育館で学習しました。トントン棒を使い,みんなで体ほぐしをしました。失敗はありましたが,気持ちと体をそろえると,とても気持ちよかったです。
【5年】 2017-05-25 15:51 up!
見立てる
国語の学習です。筆者の説明の工夫を見つけています。何気なく読んでは,気づけないことを,気づくことがでました。
【5年】 2017-05-25 15:51 up!
到着時刻のお知らせ
バスは順調に進んでいるようです。途中のサービスエリアでの休憩を終えました。学校到着は4時半ごろになりそうです。車酔いする子もなく,みんな元気です。.
【6年】 2017-05-25 15:49 up!
修学旅行到着時刻について
リニア鉄道館を30分ほど遅れて出発したので,到着予定時刻の4時よりは遅れそうです。またバスが近づきましたらお知らせします。
【6年】 2017-05-25 14:55 up!
修学旅行だより2日目
最後の見学地,リニア鉄道館へ行きました。新旧の新幹線の車輌やドクターイエローを見たり、運転のシミュレーションをしたりしました。大いに楽しんだ子どもたちです。この後、バスで帰路につきます。バスではぐっすりかもしれませんね。
【6年】 2017-05-25 14:50 up!