![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:57 総数:418464 |
学級で大切なこと![]() 新しい学年になって、下の学年に教えてあげることが多くなってきます。これから一年間、気持ちを新たに目標をもって、良い見本となる学年になってほしいと思います。 最高学年に![]() 今日は先生クイズをしたり,目標を決めたりしながら,6年生の始まりを楽しんでいました。 写真は,先生への質問タイム。 高学年へようこそ![]() 行事の多い5年生の1年間を知って,「運動会早くやりたい」「長期宿泊楽しみ」「和菓子作るんや」とやる気満々でした。 児童会選挙のための選挙管理委員もさっそく決まって,順調な高学年スタート! 選挙管理委員会
5年生になると,学校全体の仕事が増えます。6年生が立候補する児童会選挙の運営を5年生が担当します。まずは,選挙を伝えるポスター作りからスタートです。
![]() そうじ
5年生になって初めてのそうじ。ろうかのそうじ,がんばっていました。
![]() 出会い
1つの紙を4等分にしました。そのばらばらになったものを1枚ずつ配り,元の1つになるように,友達と合わせました。なんだか4つそろうと気持ちの良いもので,そろったメンバーが今日だけの特別な班としました。自然に拍手が起きるのが素敵です。
![]() ![]() はじまりました![]() 今日は担任の先生の自己紹介がありました。「どんな先生かな。」と興味津津でした。これから一年、楽しく、お互いを高め合っていってほしいと思います。 中間休み![]() 今日は班でしりとりゲームをしました。 5年生スタート![]() ![]() 余談ですが,教室の黒板に担任からのメッセージが前日に貼り出しておきました。偶然にも,そのメッセージの中に担任の名前が隠れていました。素敵な1年になりそうです。 養正小学校 学校沿革史 |
|