3年生 算数『時間と長さ』 その2
まずは,体育館の長さをはかりました。
予想より短いという声が多くあがっていました。
【3年生】 2017-09-06 18:35 up!
3年生 算数『時間と長さ』 その3
次に廊下の長さをはかりました。
普段は長さを意識することなんてない子どもたちは,興味深そうにみていました。
【3年生】 2017-09-06 18:34 up!
3年生 算数『時間と長さ』 その1
今日の算数の授業は,まきじゃくの使い方を学習しました。
【3年生】 2017-09-06 18:34 up!
2年 図工「しんぶんしとなかよし」その2
【2年生】 2017-09-06 17:16 up!
2年 図工「しんぶんしとなかよし」その3
【2年生】 2017-09-06 17:16 up!
2年 図工「しんぶんしとなかよし」その4
【2年生】 2017-09-06 17:16 up!
2年 図工「とろとろ絵のぐでかく」その3
絵の具が乾いた後に,黒のペンで絵をつけたしました。絵の具の絵とうまく組み合わさるように考えて,がんばって描いていました。
【2年生】 2017-09-06 17:15 up!
2年 図工「とろとろ絵のぐでかく」その2
【2年生】 2017-09-06 17:15 up!
2年 図工「とろとろ絵のぐでかく」
液体ねんどに絵の具をまぜて,感触を楽しみながら,指や手のひらで絵を描きました。大胆に描くことができ,とても楽しそうでした。
【2年生】 2017-09-06 17:15 up!
2年 算数「たしざんとひきざんのひっさん(2)」
たしざんとひきざんのひっさん(2)もそろそろ終わりに近づいてきています。くり上がり,くり下がりを考えるときに,数え棒を使ったり,ノートに数え棒の図をかいたりして考えています。
【2年生】 2017-09-06 17:15 up!