![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:519502 |
4くみ 4年生 きらきら学習発表会に向けて
合奏「茶色のこびん」の練習をしています。
4年生みんなの音が重なればとてもきれいです。 さらによいものに仕上げるため,これからも練習を頑張っていきます。 ![]() ![]() ![]() お花を植えました! その3![]() ![]() ![]() お花を植えました! その2![]() ![]() ![]() お花を植えました! その1![]() ![]() ![]() 磁石の学習
理科の時間に磁石を使って勉強をしました。
磁石どうしを近づけると, さっきまでくっついていたのに, 急にくっつかなくなった?! どうして?? 何度か試してみると, くっつく面とくっつかない面があることに気づきました。 磁石には,S極とN極があるということを知りました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】国語科「お手紙」![]() ![]() 【2年生】国語科「お手紙」![]() ![]() 【2年生】国語科「お手紙」![]() ![]() 声の高さや大きさ 動作など,いろいろな工夫を発表することができました。 【2年生】生活科「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() 【2年生】生活科「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() の学習が始まりました。 まだまだ廃材を募集しています。 大盛り上がりの子どもたちでした。 |
|