|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:62 総数:299635 | 
| 7月の朝会
 朝会で6年生の「良い歯の表彰」と先日の綱引き大会の表彰を行いました。児童会からは、今月の生活目標についての紹介も行いました。    台風に備えて
 現在台風3号が接近しています。つきましては、年度当初にお配りいたしました非常措置についてのおしらせをご確認いただきますようお願いします。 なお、明日、「台風に対する非常措置についてのおしらせ」を配布します。ご覧いただきますようお願いします。詳細は下記リンクからもご覧いただけます。 台風に対する非常措置についてのおしらせ PTAソフトバレボール大会 Attack No.1  学年対抗で競い合い,心を一つに協力して一つのボールを追いました。 優勝は6年生,準優勝は2年生,第3位は3年生でした。 土曜学習会
 今年度二回目の土曜学習会を行いました。空模様がすっきりしない朝でしたが、多くの子どもたちが参加し、学生ボランティアの皆さんと一緒に学習することができました。    6年 理科「動物の血液の流れ」 Observe  動物の血液の流れ方は,人と同じなのでしょうか。 メダカやウサギを観察して調べました。 高学年、中学年も水泳学習が始まりました  6年 歯磨き指導 Brush teeth  自分の歯がよく磨けているのか鏡で確認。 丁寧なブラッシングをこころがけたいですね。 全校防災教室 Disaster drill   家の中での日頃の備えについてや,東日本大震災とその避難所生活の経験から大切だと感じたことをお話していただきました。 最後に話された,皆が助け合い,協力をして,命の大切さと人を思いやる気持ちで仲よく暮らし,災害に打ち勝ちましょうという言葉が印象に残りました。 修学旅行19 竜川小学校との交流会
 子どもたちだけでなく、PTAの方々、教職員の皆さんに温かく迎えていただきました。本当に心のこもった歓迎を受け、とても感動しています。 竜川小学校の皆さん、ありがとうございます。    修学旅行18 善通寺市立竜川小学校との交流
 善通寺の前で、南大内小学校と竜川小学校が全員そろって写真を撮りました。この交流を通して子どもたちがまた一つ成長してくれることを期待しています。  | 
 | ||||||||||||||||||