京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/29
本日:count up1
昨日:69
総数:476145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定者対象 就学時健康診断 11月27日(木)14時〜16時頃 *受付時間を2グループに分けています。教育委員会から送付される通知をご確認ください。

運動会 19

画像1画像2
3年「朱八ぐるぐるタイフーン」
コーンをぐるりんぐるりんとまわってスタートに戻ってくると,今度はみんなにぴょんぴょうと飛んでもらって,最後は頭の上を通過して交代。
接戦だったので,第三試合まで戦いました。

運動会 18

画像1画像2
2年「50メートル走」
力強く走りました。

運動会 17

画像1画像2
1年「シュシュ カーニバル」
ゴムを跳び,赤玉白玉を置き換え,最後にシュシュ君をタッチしました。

運動会 16

画像1画像2
5年「100メートル走」
5年生の力強い走りです。

運動会 15

画像1
低学年玉入れ
低学年の選択競技です。
かごをめがけてどんどん玉を投げ入れました。

運動会 14

画像1画像2画像3
4年「鳴鳴鳴子〜4年with NARUKO〜」
音楽に合わせて4年生が心を一つにして,力一杯踊りました。

運動会 13

画像1画像2
応援合戦
白組の応援です。
こちらも団長を中心にして,みんなで応援しました。

運動会 12

画像1画像2
応援合戦
紅組団長を中心にして,みんなで応援をしました。

運動会 11

画像1画像2画像3
低学年リレー
わっかのバトンを持って走りました。
1・2年は50メートル,3年は100メートル。
力一杯走りました。
頑張りました。

運動会 10

画像1画像2
5年「朱八秋の陣〜one for all騎馬戦!〜」
いざ,戦いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp