![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:82 総数:501497 |
4年みさきの家43![]() ![]() ![]() 手を振ってお別れしました。 目指すは,レストランフェリーです。今日の昼食はなんでしょう。到着まで,バスの中でゆっくり過ごします。学校には,午後4時頃帰ってくる予定です。 4年みさきの家42
退所式にてエピソード
みさきの主事先生方にお礼の言葉をきちんと伝えた後,みさきの家の先生からの「もう一泊したい人?」という質問に,何人もの子どもたちが手を挙げました。思い出に残る3日間となったようです。 名残は尽きませんが,さあ,みさきの家を後に,出発です! ![]() ![]() ![]() 4年みさきの家41![]() ![]() ![]() 3日間お世話になった,宿舎や,みさきの家の主事先生方とお別れをします。「ありがとうございます」の気持ちをしっかり伝えることができたでしょうか。みんなを見守り続けてくれた活動旗をおろします。みさきの家の青い空に映えて,新町小学校の活動旗が強い風にはためいています。 みさきの家を出発した後は,レストランフェリーによって昼食をとり,学校に向かいます。 4年みさきの家40
わくわくタイム情報 その2
やや風は強いのですが,とても天気がよく,外で遊ぶには気持ちのよい気候です。 芝生の上で,キャッチボールをしたり,遊具で遊んだりして,みんなそれぞれに,思いっきり楽しんでいます。 これで,すべての活動が予定通りできました。新町校の4年生は,天気をも味方に引き寄せる強運の持ち主たちです。 ![]() ![]() ![]() 4年みさきの家39![]() ![]() ![]() 芝生広場でサッカーをしたり,ブランコにのったり,みさき丸によじ登ったりして,思い思いに活動しています。 4年みさきの家38![]() ![]() ![]() みんなで協力し,みさきの約束「来た時よりも美しく」を守って,一生懸命に掃除をがんばりました。直接に顔を合わせることはないかもしれませんが,次にやってくる学校のお友だちが気持ちよく使えるようにしたいものです。新町校が行ったとき,そうしていただいていたように。 さて,掃除の後は,みさきの家での最後の活動である「わくわくタイム」です。にっこり太陽が芝生広場でみんなをまっています。 4年みさきの家37![]() メニューは,卵焼きです。わくわくタイムに備えて,しっかりと食べておきましょう。おしゃべりに夢中になって,トンビにパンをさらわれてしまわないようにね! ![]() 4年みさきの家36
おはようございます。みさきの家3日目,最終日になりました。天気は晴れました。
今日は,芝生広場で,わくわくタイムです。お天気も味方につけた子どもたち,思いっきり体を動かしてほしいものです。 子どもたちは布団をたたみ,身支度中です。今日も1日,がんばりましょう。 ![]() ![]() 4年みさきの家35
就寝準備をして,星座観察が終わったら,明日に備えて,早めに就寝します。今日は,本当にたくさんの活動をしたので,みんなぐっすりと眠ることでしょう。明日は,3日目。早くも最終日です。
それでは,みさきの家からのおたよりは,今日はこれで終わりにします。 皆さま「おやすみなさい。」「また,明日。」 ![]() ![]() 4年みさきの家34
みんなの雄叫びが雲を突き抜けたのか,なんと今は,空に星が輝いています。
蛙の鳴き声をBGMに,2日目のふり返りをします。 星空がとてもきれいなみさきの家です。ふり返りが終わったら,少しだけ星座観察をします。またまたラッキーな4年生です。 ![]() ![]() ![]() |
|