京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:27
総数:564668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 修学旅行 渦の道

海上ホテルを後にして、大塚美術館へ。
グループで鑑賞したあとは渦潮見学です。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 朝食

おはようございます
少し眠そうですが、全員元気に起床。
朝食を食べ始めるとにぎやかに会話がはずみ、笑顔がこぼれ始めました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 レクレーション

夕食を終えて、楽しいレクレーションが始まりました。
みんな元気に楽しんでいます。
本日の修学旅行だよりはここまでとさせていただきます。
明日も元気に楽しく活動します!
画像1

6年生 修学旅行 夕食

楽しい、おいしい夕飯です。
ごちそうを前にごきげんです。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 宿到着

今夜のお宿、海上ホテルに無事、到着しました。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 淡路島牧場

乳搾りにバター作り、玉ねぎ収穫!
1つ1つに歓声をあげながら、楽しそうです。
玉ねぎはおみやげに持ち帰ります。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 花さじき 吹き戻しの里

花さじきでお弁当をいただきました。
いい天気のもと、景色も最高!お弁当もおいしくて最高!
朝早くからのご用意ありがとうございました。

その後,吹き戻しの里を訪れました。
説明を受けて、オリジナル吹き戻しを製作!
うまくできると、楽しい!
画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは

画像1
4月24日の献立は,「麦ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・金時豆の甘煮・すまし汁」でした。
“牛肉のしぐれ煮”は,甘辛い味つけで,ご飯がすすみ子どもたちに人気でした。

6年生 修学旅行 北淡震災記念館

語りべさんから阪神淡路大震災のときの淡路での様子、人々が立ち向かった姿をお聞きしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 バスの中

画像1
画像2
画像3
 バスの中は,ワクワク感で包まれています。
 天気は快晴です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月行事予定カテゴリ
11/28 図書ボラさん朝読み(つ高学年) 4年社会見学(疏水方面)終日
11/29 6年中学校総合発表会参観交流会 スクールカウンセラー来校 ALT ランチ2−2
12/1 朝会 大淀カフェ
12/2 PTA街頭啓発
12/3 もちつき大会
12/4 クラブ見学・美豆なかよしタイム週間〜8日

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

体育館改修工事について

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp