![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:534966 |
★定点観察・ツルレイシ・0512![]() さて,どうでしょう? 成長に変化がみられるでしょうか? 4年生では,理科の学習として,定点観測し,その成長を観察記録しています! 自転車教室がありました!![]() ![]() ![]() 子どもたちは緊張した面持ちで,自転車を乗っており,何度も安全確認する姿が見られました。 これからもその姿勢を忘れずにいてほしいと思います。 警察の方,保護者の方,自治連合会の方などたくさんの人にご協力をいただき, ありがとうございました! 総合 自転車教室![]() ![]() ![]() 生活単元 野菜作り![]() ![]() ★1年生を迎える会に備える6年生!![]() 4年生の交通安全教室の後片付けをしていると・・・ 体育館から・・・おやっ?なんだか,ステキな歌声! しかも,なんだかなつかしい歌! 6年生が,1年生を迎える会の練習をしていました! さすが,6年生!という立派な態度でした! ★大好評!大型紙芝居の読み聞かせ!![]() 図書室で大型紙芝居の読み聞かせがありました! 中間休みにもかかわらず,たくさんの子が集まりました! どの子も迫力ある大型紙芝居に興味津々!聞き入っていました! ★4年・交通安全教室・自転車![]() 子どもの交通事故で最も多い自転車による事故! 今日は実際にひとりひとり自転車に乗って,適切,安全な自転車の乗り方の学習をしました! ★自転車事故について・京都府警資料より★ 平成27年中に京都府内で発生した全交通事故発生件数は9,328件、そのうち自転車の関係する交通事故発生件数は1,916件と全交通事故の2割を超え、5件に1件が自転車の関係する交通事故だったようです。 年齢層別では、20歳代までの若者による事故が全体の約4割を占め,65歳以上の高齢者は約2割を占めているようです。 自転車の関係する交通事故は、午前8時から午前10時と午後4時から午後6時の通勤・通学時間帯が特に多く発生しており、この時間帯が自転車の関係する交通事故の3割以上を占めているようです。 ★5月11日(木)の給食![]() なになに〜っ! 給食に◆ゆば◆がでているではありませんか! ◆こまつなとゆばのにびたし◆ 京都だから,ゆばが,登場するのか? いや,いや,全国的に,ゆばは登場しているのか? おさない頃から,いろいろな食材に出会うことは,幸せなことだと思います。 ★1年生・読聞かせに夢中!![]() 5月の読み聞かせ! 4月と同じように,読み聞かせに夢中です! 子どもたちは,本が大好きです! ★1・2年・学校探検に出発!![]() 昨日は,準備! 今日は,いよいよ,学校探検本番! 1年生と2年生が仲良く手をつないで学校を探検します! 「ここはなんていう教室かなぁ?」 |
|