![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:486066 |
組体操の練習![]() ![]() 全校ダンス係〜練習風景〜![]() 全校のみんなが楽しく踊れるように,笑顔で元気に踊るようにしています。 動きを確認しながら頑張っています!! レッツ リサーチ!![]() ![]() 4年生は社会科の学習で「くらしと水」の単元がスタートしました。 どのような場面で私たちは水道水を使っているのでしょう?私たちが暮らす京都市では1日にどれくらいの水を使っているのでしょう? 様々な学習問題をもとに学習を進めています。 さて,今回の学習問題は「神川小学校にはいくつの水道があるのか」 ノートと筆記具,リサーチするこころを胸に教室を出発しました! いくつあったかな・・? Let's English!!![]() ![]() ![]() 1年生はじめての外国語の学習が始まりました。 ゲストティチャーに 6年生の先生が英語を教えてくれました。 1年生は 「楽しかった。」 「覚えやすかった」 「英語を覚えた。」と 外国語に対してとても興味津々でした。 ついに始動! その2![]() ![]() ![]() 4年生のビッグイベントと言えば・・やはり,「みさきの家」での宿泊学習ではないでしょうか。 リーダー,レクリエーション,食事,生活・保健の4つの係が決まった4年生たちは,いよいよ今日から各係に分かれてのプロジェクトが始動しました! しっかり話せましたか?どんな事を頑張りたいか考えられましたか? 4年生の皆さん,レッツ トライ! 運動会練習![]() ![]() ![]() 一年生は運動場で花笠音頭の動きの練習にはげみ,みんな必死に覚えようとしていました。高学年の児童は,運動会での応援練習をやり,セリフを頑張って覚えていました。 今週も怪我なくがんばってほしいです! 組体操の練習![]() ![]() 音楽「星の世界」![]() ![]() ついに始動! その1![]() ![]() ![]() ついに今日から4年生の運動会プロジェクトが始動しました! さて,どんな競技をするのでしょう?そして,どこまで“協力するこころ”を高められるのでしょう? 4年生にご期待ください! つながる いのち![]() 4年生は,理科の学習で春から育ててきたツルレイシの観察に行きました。 「実が枯れている!」「でも新しい実もあるよ」 7月ぶりに観るツルレイシは,やはり変化がたくさん! 教室に帰る間際,4年生何人かがあることに気付きました。 「あれ・・?これってもしかして・・。」 枯れてしまったツルレイシから新たないのちが生まれていました! ![]() |
|