今日の給食
今日の献立は、「鶏肉のさっぱり煮」「小松菜と切り干し大根の煮びたし」「麦ごはん」「すましじる」「牛乳」でした。
美味しくいただきました。
【今日の給食】 2017-09-07 15:55 up!
3年生 図画工作科「お話の絵」
図工の時間にお話を聞いて、イメージした場面を絵に表現しました。
子どもたちの頭の中で物語が広がっています。
【3年のページ】 2017-09-07 15:55 up!
5年生 外国語活動
アルファベット(大文字)の学習をしました。
順にカードをならべたり、カルタで盛り上がったりして、アルファベットに親しみました。
【5年のページ】 2017-09-07 14:27 up!
5年生 社会科「米づくりカレンダー」
社会科では「米作りのさかんな地域」を学習しています。
今日は、米作りの工夫について学習しました。
米作りの様子を写した14枚の写真を、4〜3月まで並び替えて、『米作りカレンダー』を作りました。
【5年のページ】 2017-09-07 14:25 up!
5年生 外国語活動
AからZまでのアルファベットの学習をしました。
アルファベットの順にカードをならべ、その後はカルタのルールでアルファベットとりをしました。
【5年のページ】 2017-09-07 14:21 up!
3くみ 朝の会
朝の会で、校歌を歌いました。1年生も歌詞を覚え、大きな声で歌えるようになってきました。
【3くみのページ】 2017-09-07 14:21 up!
相撲大会にむけて…
来週土曜日に行われる相撲大会に向けて、練習をしています。
【学校のようす】 2017-09-07 14:20 up!
2年生 図工科「お話の絵」
図画工作の時間にお話を聞いて、イメージした場面を絵に表現しました。
【2年のページ】 2017-09-07 11:02 up!
6年生 朝練習
今日も、朝早くから元気に練習を行っていました。
3年生や5年生も一緒に走る姿が見れるようになってきました。6年生のがんばる姿が下級生のお手本になっていますね。
【6年のページ】 2017-09-07 10:58 up!
3くみ 国語科「昨日の出来事」
3くみでは、昨日の出来事を絵と文章で書き、それを使って発表しあいました。
【3くみのページ】 2017-09-06 18:36 up!