京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up16
昨日:27
総数:431637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

6年生 音楽

画像1画像2
 6年生の音楽は,伊藤先生と一緒に学習します。この日は,『翼をください』を合唱し,リコーダーの練習もしました。とても楽しく授業が進んでいきました。

身体計測

画像1
保健室では,自分の体にあった机や椅子の選び方を確認したり,
正しい姿勢で座ることの大切さを教えていただきました。
今,どんどん身長が伸びている人もいるので,
成長を喜びながら,姿勢も気を付けていけたらと思います。

5年生が始まりました!

画像1
5年生が始まって2日経ちました。
学年集会では,5年生で行う1年間の行事や内容,
学年目標などについて話しました。
子どもたちはこれからの活動にわくわくすると同時に,
高学年という自覚をもって話を聞いていました。
今日の学年集会でのことを忘れず,活動に取り組んでいきたいです。

3年 学年集会

 3年生みんな集まって学年開きをしました。みんなが笑顔の3年生を目指して,1年間がんばります。
画像1

3年 大そうじ

 3年生で使う教室や特別教室をこころを込めてそうじしました。
画像1
画像2

6年生として

画像1画像2
入学式では,準備,受付,後片付けなど日野小学校の
最上級生としての役割をしっかり果たせました。
自分から動けることやさっと行動にうつせる6年生を
目指していきたいです!

入学式

画像1画像2
ピカピカのランドセルを背負った新入生85名を迎えました!

入学式では,校長先生の話や2年生の「お迎えの言葉」を
聞き,これから始まる小学校生活を楽しみにしているよう
でした。

着任式

画像1画像2
4月10日(月),新年度が始まりました。

着任式では,日本語教室を担当して下さる先生を迎え,
みんなで元気いっぱい校歌を歌ったり,6年生の代表が
「お迎えの言葉」を伝えたりしました。

その後の始業式では,教職員の紹介や担任発表をわくわく
しながら聞く姿が印象的でした。子どもたちは,みんな
気持ち新たに良いスタートがきれたようです!

平成29年度 学校教育方針

平成28年度後期学校評価

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp