![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:37 総数:431543 |
秋とあそぼう 2
オオカマキリやショウリョウバッタ,いろいろなチョウやアキアカネなどもいました。生き物大好きな子どもたちです。
![]() ![]() 秋とあそぼう 1
11月2日(木)は,春と夏にも1年生みんなで行った栢杜遺跡へ,「秋見つけ」に行きました。今回は,春,夏に続いて,3回目。春や夏とは違う秋の様子を,子ども達は,思い思いに自然と触れ合ったり,草花や生き物と遊んだりしながら,たくさん見つけたようです。
![]() ![]() 山科川駅伝1位突破!![]() ![]() 日野小学校のAチームが見事1位通過,Bチームも4位と,大健闘でした。大きな感動を呼びました。「継続は力なり」「苦しい時こそ真価を発揮」「自分を信じて,仲間を信じて」・・・力走する選手は,たくさんのメッセージをくれました。 校長先生からは,「本当によくがんばった。君たちのがんばりは,まわりの人の支えがあってこそ。感謝の心を忘れずに,本戦の2月の大文字駅伝に向けて,さらに努力しよう。」と激励がありました。 がんばった 馬跳び大会
10月31日の中間休みに馬跳び大会がありました。練習をするたびに跳び方が上達してきていました。クラスのみんなで声を掛け合いながら,リズムよく頑張りました。これからも,みんなと力を合わせることを大切にしてほしいと思います。
![]() ![]() 6年生 朗読発表会![]() ![]() 6年生「食に関する指導」![]() ![]() ![]() 「朝ごはんについて考えよう」を学習しました。 グループで朝ごはんを考え,なぜ朝ごはんが大切なのか を知りました。 6年生 総合的な学習![]() ![]() とても驚いたのは,校区にある春日丘中学校の建設前に,敷地を発掘調査すると,多くの縄文土器などの遺跡が見つかったことです。もしかすると,日野小学校の下にも遺跡が埋まっているかもしれません。とても,興味深いですね。 ツナごぼうサンド![]() ![]() ソーセージと野菜のスープ煮でした。 子どもたちは,それぞれにツナごぼうサンドの具を コッペパンにはさんで,おいしそうに食べていました。 【5年生】 馬跳び大会
高学年の馬跳び大会が昼休みに開催されました。
この日のために休み時間を使って練習をしていたので,子どもたちもやる気満々。 大会本番では,白熱したレースをしていました。 どのクラスも仲間と声をかけ合って,協力しているところがよかったです。 ![]() ![]() 【5年生】 図工「心のもよう」
図画工作では,「喜怒哀楽」を絵の具を使って表現する学習をしました。
子どもたちは自分の思う「喜び」や「哀しみ」を筆を上手く使って表現していました。 全員の作品を見てみると,喜びにもいろいろな表情があり,とても楽しい作品になりました。 ![]() ![]() ![]() |
|