![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:431604 |
春日丘フェスティバル![]() ![]() 3年生の発表を聞きました。![]() ![]() 【2年生】春日丘フェスティバルについて![]() ![]() 去年行ったことを楽しそうに思い出しながら、今年のフェスティバルに わくわくしていました。 前期終了日に、1・2年生で行きます! また、おうちでお話を聞いてみてくださいね。 運動会 一年生 団体演技![]() ![]() 【2年生】お芋ほりをしました。【生活科】![]() ![]() ![]() 大きく実ったので、お芋ほりをしました。 長く伸びたツルもみて、みんなで驚いていました。 澤井さんにも来ていただき、大きなお芋を掘ることができました! 次は大根を育てます! 【2年生】掃除頑張ってます!![]() ![]() 2年生になってとっても上手にできるようになってきました。 一人一人が自分の仕事を一生懸命しています。 帰りの会で、お友達が頑張っているところを発表するのですが、 掃除を頑張っていたというお話が多くあります。 これからも、ぜひ頑張ってほしいです。 3年 国語 伝えよう楽しい学校生活
一年生に日野小学校の学校生活について発表しました。三年生は緊張しながらも,自分が調べてきたことをしっかりと発表することができました。一年生も静かに真剣に聞いてくれました。
![]() ![]() 3年 社会 スーパーマーケット見学
スーパーマーケットの見学に行きました。スーパーマーケットで働いている人は,たくさんのお客さんに来てもらうために,どんな工夫をしているのか,見学をしたり質問をしたりして調べました。
フレンドマート御蔵山店様,お忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() 5年生「食に関する指導」![]() ![]() ![]() 学習しました。 バイキングのときにも,主食・主菜・副菜(汁物)・その他(デザート) を考えて,上手に選んで食べてほしいです。 そして,山の家ではマナーよく楽しく食事ができるといいですね。 1年生「食に関する指導」![]() ![]() ![]() を学習しました。 1年生になって約半年,給食にもずいぶんなれ,苦手な食べ物も もっとおいしく食べられる方法を知り,クラスみんなで「ぺろりん」を 目指してほしいと思います。 |
|