![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:643713 |
みさきの家1日目![]() 「みさきの家」1日目
安濃休憩所に着きました。
雨はたくさん降っていますが,みんなとても元気です。 ![]() ![]() 4年生「みさきの家」雨の出発式![]() ![]() 4年生の子どもたちは,いよいよみさきの家へ出発します。 雨にも負けず,みんなで元気に行ってきます! 理科「太陽の動きと地面のようす」![]() ![]() 5年 後期のクラブを決めました。
前期も終わり,後期になりました。
後期のクラブに向けて,どのクラブで頑張るか決めました。 どのクラブも全力で取り組んでほしいなと思います。 第一回目のクラブが楽しみですね! ![]() 5年 総合「桃山エコサミット」![]() ![]() ポスターセッションという形で発表しました。 みんな相手に分かりやすく発表することができていました。 聞いていた友達の質問にもしっかりと答えることができていました。 その姿はとても大きく輝いて見えました! この学びをこれからも生かしていけるといいですね。 2年 校外学習 No1![]() ![]() ![]() 出発時,少し小雨がパラついていましたが,JR京都駅に着くころには雨も止んで,元気に京都水族館まで歩きました。 京都水族館に入り,まずはイルカスタジアムへ向かいイルカショーを観ました。「水がかかってもいいから前で観たい!」というグループは前の席へ,ゆっくり観たいグループは後ろの方へ。イルカ達のかわいい鳴き声や華麗なジャンプに大歓声のみんなでした。 2年 校外学習 No2![]() ![]() ![]() グループごとにイルカスタジアム内でいただきました。 お弁当を食べたグループから館内探検に出かけました。地図を持って自分達だけで館内へ。 みんなで協力できるか?約束の時間に出口に集まることができるか?心配なこともありましたが,約束の13:20には全グループ集合場所に来ることができました。 楽しい時間はあっという間に過ぎ,JRに乗って桃山まで戻ってきました。 朝早くからお弁当やお茶の準備,また駅へのお迎え,前日からのお天気の心配などいろいろなところでご協力いただきありがとうございました! 3年 校外学習![]() ![]() 4年 いよいよみさきの家へ出発!![]() 子どもたちの感想では,「時間帯やおやつの内容をよく考えて食べることが大切だと思いました。おやつに色々な種類があることを初めて知りました。」という意見がたくさん出ました。 お楽しみの「おやつ」時間ですが,ご家庭でも工夫していただけると嬉しいです。 いよいよ,来週から「みさきの家」に出発です! 子どもたちもとても楽しみにしています。 「みさきの家」での活動が,楽しい活動になるように,土日をゆっくり過ごして元気に登校できるよう,お声かけ願います。 |
|