京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:29
総数:643712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標「知性と感性に富み 共に高まり合う子の育成」

「みさきの家」2日目

画像1
画像2
 素敵な作品ができ上がりました。

「みさきの家」2日目

画像1
画像2
 磯観察ができないため,急遽,鮑の貝殻にペイントすることになりました。鮑の貝殻はピカピカしていて綺麗なので,子ども達はとても嬉しそうでした。貝殻の中に想い想いのメッセージや絵を描きました。

「みさきの家」2日目

画像1
画像2
 今日のお昼ご飯はハンバーグです。子どもたちはおなかがぺこぺこ,みんなご飯が進んでいました。

「みさきの家」2日目

画像1
画像2
 前日に仕掛けておいたものを引き上げてみました。

「みさきの家」2日目

画像1
画像2
画像3
 かご漁では,様々な生き物を引き上げました。ヒトデ・ハオコゼ・ヤドカリ・ガシラ…子どもたちは大喜びでした。

「みさきの家」2日目

画像1
画像2
画像3
 雨天のため,予定を変更してプレイホールでゲームをして楽しんでいます。クラス対抗空気椅子ゲームでは,大いに盛り上がりました。

「みさきの家」2日目

画像1
画像2
画像3
 今日の朝ごはんです。子ども達はもりもり食べています。

「みさきの家」2日目

画像1
画像2
 みさきの家,二日目になりました。
 今日は京都市立小野小学校の子どもたちと合同で朝の集いを行いました。
 朝の集いではお互いの学校の校歌を歌った後,それぞれの学校紹介をして交流しました。

「みさきの家」1日目

画像1
画像2
 お昼に教えてもらった布団やシーツの敷き方を思い出しながら就寝の準備をして一日目が終わりました。とても充実した一日でした。

「みさきの家」1日目

画像1
画像2
画像3
 ナイトウォークの後は,反省会です。グループ毎に一日の振り返りをしました。子どもたちはみんな熱心に一日の出来事を書き留めていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 1年校外学習(森林研究所)
11/29 フッ化物洗口
11/30 月曜校時 委員会 再検尿 美化の日
12/1 創立記念日 朝会 6の3呉竹クラブ交流
12/4 全学年5時間授業 完全下校14:50 スクールガードリーダー(登校時)
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp