京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up49
昨日:69
総数:662541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

修学旅行 38

画像1
画像2
画像3
昼食後、バスで倉敷美観地区に移動しました。注意を聞いておみやげのお買いものに向かいます。

修学旅行 37

画像1
画像2
画像3
お昼ごはんは、うどんとちらし寿司でした。とても美味しかったです。

修学旅行 36

画像1
画像2
画像3
おみやげを買った後は、きちんとし記録することも忘れずにしています。

修学旅行 35

画像1
画像2
画像3
家族の人たちをおもい浮かべての買い物に笑顔がいっぱいです。

修学旅行 34

画像1
画像2
画像3
帰り道、お待ちかねのおみやげの買い物をしました。とても楽しくあれこれ捜していました。

修学旅行 33

画像1
画像2
画像3
山門をくぐったところで集合写真をとり、さらに本宮を目指します。担任の先生からひとり1円玉を1枚もらい、途中にある水瓶に浮かべられるかの運試しにも挑戦しました。さあてどうだったのでしょう?

修学旅行 32

画像1
画像2
画像3
次は金比羅山参りです。長い石段を登って山門をめざします。

修学旅行 31

画像1
画像2
生地づくりの足踏みは軽快な音楽に合わせてみんなでダンスをして盛り上げました。最高に楽しい授業となりました。

修学旅行 30

画像1
画像2
協力して生地づくり。足で踏んで強いこしをうみだしまします。

修学旅行 29

画像1
画像2
画像3
みんなで生地づくり。混ぜてこねています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 心あったか・外国人教育(12/7(木)) 中間マラソン(〜12/11(月))
11/29 4:社会見学(疏水記念館)
11/30 新木曜校時 6−2:食の指導 フッ化物洗口
12/1 心あったか 人権 外国人教育(〜7日(木)) 中間マラソン(〜11日(月)) ALT
12/2 市P人権街頭啓発 BBS工作教室
12/4 委員会 SC
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp