京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:40
総数:661601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

運動会 6

4年 ロックソーラン
「どっこいしょー!どっこいしょ!」「ソーラン!ソーラン!」の大きなかけ声や,ひとつひとつの動き,ビシッときまった構えの姿勢もきれいでした。
画像1

運動会 5

3年 砂川棒引き 〜ろまんす〜
力強く棒を引く姿,諦めない姿,そんな3年生の雄姿がみられました。合間のダンスも,とてもキレがあり,格好良かったです。
画像1

運動会 4

2年 みこしDEわっしょい!
4人で息を合わせ,リレー形式でみこしをつなぎました。はじめのお祭りダンスや,力強いかけ声も素敵でした。
画像1

運動会3

1年 Rising Sun Flower 〜GenKi Kids〜
音楽にのって,かわいい踊りを見せてくれました。
画像1

運動会2

 エール交換をし,お互いの健闘を祈りました。
画像1
画像2

運動会

 心配された雨も上がり,運動会を開催することができました。
 今までの練習の成果を発揮して,正々堂々とプレーをしてほしいと思います。
 ひきしまった空気の中,開会式が始まりました。

 
画像1
画像2
画像3

毛筆「にじ」

画像1
画像2
今回は小筆で名前を書く練習をしていきました。
今まで名前を書くのが苦手だった子も,
狭いスペースに何度も書く練習をしたことで,書けるようになってきました。

和太鼓クラブ発表会

画像1
画像2
和太鼓クラブの3年生による演奏発表がありました。

とても迫力のある演奏で,かっこよかったです。
また次回の発表も期待したいですね。

(4年生)運動会前日練習4

画像1
決めのポーズもバッチリです!!

本番、目の前で見るこの姿に大注目です☆
それぞれちがうポーズが決まっていてかっこいいですね。

さあ、明日は本番、楽しんで全力でがんばりましょう!4年生!

(4年生)運動会前日練習3

画像1
曇り空が気になるところですが、真剣に踊る子どもたちです。

最後まで、腰を落として、かっこいいところを見せられるか…
自分との戦いです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 心あったか・外国人教育(12/7(木)) 中間マラソン(〜12/11(月))
11/29 4:社会見学(疏水記念館)
11/30 新木曜校時 6−2:食の指導 フッ化物洗口
12/1 心あったか 人権 外国人教育(〜7日(木)) 中間マラソン(〜11日(月)) ALT
12/2 市P人権街頭啓発 BBS工作教室
12/4 委員会 SC
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp