京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:96
総数:931593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

5年生 図工 版画の学習2

画像1
画像2
どんな作品に仕上がるのか楽しみです!

5年生 図工 版画の学習1

版画をしています。今年は「彫り進み版画」に挑戦しています。
1色2色3色・・・と,色の重なりを考えながら学習しています。
画像1
画像2

5年生 サッカー部

日が沈んでくるとちょっと肌寒くなってきましたが,がんばって部活動に励んでいます。
楽しそうに活動しているようすが見られました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学芸会

気持ちは学芸会・・・
授業が終わった瞬間にリコーダーの音色が聞こえる教室!!
ちょっとした隙間の時間にも練習を積み重ねている人が多いです。
画像1
画像2
画像3

5年生 学芸会

パートごとに分かれて練習した後に,みんなで合わせてみました。
新しい合奏曲もだんだんとまとまってきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学芸会

上達の早い5年生!!
水曜日からは体育館での練習が始まります。
広い場所でも音の重なりがまとまるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 学芸会

先週,新しい曲を1曲増やしました。
集中してリズムを確認して,何度も何度も確認します。
画像1
画像2

5年生 たてわり活動

6年生の姿を見て,5年生もグループ遊びを盛り上げます!
「来年は自分たちがリーダーになるんだ!」という気持ちが見られました。
画像1
画像2
画像3

5年生 たてわり活動

画像1画像2
久しぶりのたてわり活動です。
たてわりグループで遊びました。
6年生が中心に遊びを進めていました。
とても上手にグループをまとめていました。
楽しい1時間になりました。

5年生 アルファベット

アルファベットの学習をしていますが,子どもたちの発音はとても良いです。
学習の最後には,アルファベットを使って知っている言葉をつくっていきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 就学時健康診断
12/2 土曜学習
12/4 朝会 クラブ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp