![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:931541 |
6年生 探究!「かみなり」のなぞ5![]() ![]() 釘や画びょうを使って,雷は高いところに落ちるという性質も確かめました。 学芸会の背景
いよいよ学芸会です。背景も出来上がり、音響も挿入され、仕上がってきましたね。
![]() ![]() ![]() 6年生 探究!『かみなり』のなぞ4![]() ![]() みんなで「小さなかみなり」作りに挑戦しました。 かたつむり2
「気持ち悪い〜。」「かわいい〜。」「不思議〜。」いろんな声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() かたつむり7
かたつむりは恐竜が生きていた時代よりもずっと昔から生きているそうです。今日まで生き残っている体の不思議について、少しは知ることができたのではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() 一年生 国語
本日の国語の授業では,わが校で飼っているウサギの「マロン」が教室に来ました。
マロンを見て絵を描きながら,「かわいいね」「ふかふかしてるね」など,見つけたことを書きました。 他にも,学校内にある池のエビや理科室のメダカもモデルになりました。 ![]() ![]() ![]() かたつむり6
だんだんかたつむりとの距離を縮める人、なかなか仲良くなれない人、色々ですね。
![]() ![]() ![]() 6年生 探究!『かみなり』のなぞ2![]() ![]() 藤森中学校 よみきかせの会
本日,藤ノ森小学校に中学生が来てくれました。
よみきかせの他にも,一緒に遊んだり,折り紙の贈り物をくれたりと,中学生の真心を感じる時間でした。 子どもたちも,ずっと楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 探究!『かみなり』のなぞ![]() ![]() |
|