ペープサートを使ったよ
国語で「お手紙」の学習をしています。がまくんとかえるくんのペープサートを使って,なりきって会話のところを音読しました。どのように読んだらいいのかを考えて練習し,発表しました。
【2年生】 2017-10-24 19:12 up!
リズムの学習
秋枝先生の音楽の授業が始まりました。この日は,リズムをうつのを行いました。手や足を使って,楽しく行えました。
【2年生】 2017-10-24 19:12 up!
図工「版から広がる世界」
今日から西田先生に指導してもらい,図工の多色刷りの版画に挑戦しています。自分の思い出を版画で残すという事で,子どもたちも今日までの事をふりかえりながら下絵をかいていました。完成するのを楽しみに今日から頑張りましょう。
【6年生】 2017-10-24 18:43 up!
みんな遊びでドッヂボール
今日の昼休みにスポーツ係が企画してくれているみんな遊びがありました。今日はドッヂボールでした。毎日ドッヂボールをしているのでみんな4月と比べてとても上手になっています!白熱した戦いで結果は同点でした。次のみんな遊びが楽しみです♪
【3年生】 2017-10-24 18:43 up!
かけ算の筆算
3年生では,算数科の時間に「かけ算の筆算」のしかたを学習しました。子どもたちは,位をそろえたり,数字をかける順序などを一つひとつ丁寧に,正確に取り組むことができました。全体で考えの交流をした時には,自分が考えた計算の過程を分かりやすく説明することができました。
【3年生】 2017-10-24 18:19 up!
慣用句
国語科の時間に『慣用句』の学習をしました。聞いたことがある言葉でも,その言葉の意味まで詳しくわからなかったものも多くあり,子どもたちは,とても意欲的に国語辞典を使って言葉の意味を丁寧に調べることができました。
【4年生】 2017-10-24 18:19 up!
4年生 免許証交付自転車教室!
4年生の免許証交付自転車教室を行いました。免許証交付ということもあり,少し緊張した様子でしたが,西京警察署・交通安全推進会・PTAの方々の協力もあり,楽しく参加することができました。この機会に,より安全に自転車に乗れるように意識してほしいと思います。
【4年生】 2017-10-24 18:18 up!
面積 平方キロメートル
4年生は算数科の授業で面積の学習をしています。子どもたちは,長さの単位がkmのとき,面積の単位はどのようになるかを考えました。また,これまでに学んだことも復習しながら取り組むことができました。
【4年生】 2017-10-24 18:17 up!
第2回大原野小学校運営協議会
10月23日(月)に学校運営協議会を持ちました。会長様よりご挨拶をいただいた後,学校より前期の学校の取組と学校アンケートの結果についてお話させていただきました。各委員の皆様からは,「大原野の子ども達は学年を問わず仲が良い。」「挨拶もできる。」「稲刈りなど危険な作業も安全に取り組むことができる。」と誉めていただきました。最後に副会長様より「何よりも学校や保護者,地域が協力して児童の育成に取り組んでいることが分かる。これからも子ども達が立派に育つよう地域は協力する」と心強い言葉をいただきました。
【学校の様子やお知らせ】 2017-10-24 08:33 up!
係活動
絵本係が絵本の読聞かせの練習をした後に,みんなに読聞かせをしてくれました。みんなで楽しく聞きました。ダンス係は,曲に合わせてダンスを作っていたのが完成し,みんなに披露してくれました。みんなの前で発表した後に,全員で踊りました。のりのりで盛り上がっていました。
【2年生】 2017-10-23 19:56 up!