1年 おはなしでてこい 11月
11月も「おはなしでてこい」で,いろいろな読み聞かせや詩をしていただきました。11月は,いつも以上に体も動かして,アクティブな会になりました。
【1年生】 2017-11-06 15:22 up!
1年 茶道教室 3
【1年生】 2017-11-06 15:22 up!
1年 茶道教室 2
【1年生】 2017-11-06 15:22 up!
11月2日(木) 茶道教室
地域の方々にお世話になり,1年生は茶道教室を行ないました。礼儀・作法を学ぶとともに,和菓子やお茶のおいしさを学ぶことができました。45分の間に人数分のお茶をたてていただくなど,とてもたくさんの方々にお世話になりました。
【1年生】 2017-11-06 15:21 up!
リレーカーニバル
11月3日,西京極総合運動公園陸上競技場で開催された,「第29回市民スポーツフェスティバル リレーカーニバル」に本校の6年生も参加しました。大変よく頑張り,小学生男女混合400mの部において3位に入賞いたしました。
お世話頂いた体育振興会の役員の皆様,保護者の皆様ありがとうございました。
【学校の様子やお知らせ】 2017-11-06 09:18 up!
自由参観日 学活「ケータイ教室」
KDDIの方にご協力いただき、「ケータイ教室」をしました。間違った携帯電話の使い方で、トラブルに巻き込まれる映像を見ることを通して、何がいけなかったのかをみんなで考えました。携帯電話はとても便利なツールである一方、子どもたちにが安全に使うためには、ルールやマナーを守り、危険な目にあわないための使い方を知ることが必要だと学びました。
【5年生】 2017-11-04 08:18 up!
自由参観日 道徳「弱さに打ち勝つには」
道徳の学習で、「自分の弱さに打ち勝つためにはどうしたらよいのか」をみんなで考えました。女子相撲の練習をする女性の姿を通して、弱さに打ち勝てたのはなぜなのかを考え、自分の生活も見つめ直していきました。「あきらめない気持ちをもつ」「目標達成するために必死に練習を続ける」「あきらめずにやり切る」など、自分なりの目標を立てることができました。これらのことを実践していける強い6年生に成長してほしいです。
【6年生】 2017-11-04 08:18 up!
きれいだったよ
図工で作った光のプレゼントの作品に,光をあててみました。「きれい!」と大喜びでした。
【2年生】 2017-11-04 08:17 up!
心にブレーキを!
自由参観の3時間目に,西京警察署の方にお世話になり,「社会のルール教室」を行っていただきました。万引きや暴力はやってはいけない行為であることを教えていただきました。また,心のブレーキをかけて,いつも正しい行動ができる人になれるようにと話していただきました。この学習をしっかりと心に残して行動していけるようにしたいです。
【2年生】 2017-11-04 08:17 up!
4年 茶道教室!
茶道の体験をしました。お茶のたて方や作法などを教えてもらいながら,一人ずつ体験することができました。とてもおいしかったようです。
【4年生】 2017-11-02 18:55 up!