4年 理科「ものの温度と体積」
理科「ものの温度と体積」の学習で,「水の温度が変わると,水の体積はどのように変わるだろうか。」という学習問題に対して,予想して,実験して結果を確認しました。実験器具もグループで協力して上手に使うことができました。
【4年生】 2017-11-07 18:09 up!
算数「重さ」
算数で「重さ」の学習をしています。子どもたちは班でどうしたら物の重さを比べられるかを考え,自分たちで作った天秤を使って確かめました。さらに正確に重さをはかるにはどうすればいいかこれから学習していきます。
【3年生】 2017-11-07 18:08 up!
京都市でとれる農産物
わたしたちの京都を見ながら,京都市でとれる農産物について白地図にまとめています。大原野の地域は竹の子や菜の花が有名なことを改めて感じた子どもたちです。そこからどういう所でどんなものがとれるのかを共有していきます。
【3年生】 2017-11-07 18:08 up!
ハッピーキャロット
今回もだれかなとみんなわくわく。ハッピーキャロットがみつかると,歓声があがります。カードに感想を書いて小野先生に渡し,しおりをもらって喜ぶ子ども達です。
【2年生】 2017-11-07 18:07 up!
体重測定
11月の体重測定を行いました。食欲の秋,たくさん食べてたくさん動いてたくさん寝て健康でいてほしいです。靴下脱ぎ履き競争はかなり白熱していました。
【3年生】 2017-11-07 17:50 up!
道徳「国ざかいのうり畑」
5・6年協力指導の西田先生に道徳「国ざかいのうり畑」の授業をしてもらいました。西田先生の読み聞かせを真剣に聞いて,「広い心」とはどういうものか考えながら,たくさんの意見を発表することができました。
【4年生】 2017-11-07 17:50 up!
本がかりによる読み聞かせ
毎週木曜日に本がかりが読み聞かせをしてくれています。本がかりの子どもたちは読むのが日に日に上手になってきました。今週は何の本を読んでくれるのかなと期待している子どもたちです。
【3年生】 2017-11-07 17:47 up!
1年「伝承遊び」 4
【1年生】 2017-11-07 17:46 up!
1年「伝承遊び」 3
【1年生】 2017-11-07 17:46 up!
1年「伝承遊び」 2
【1年生】 2017-11-07 17:46 up!