![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302576 |
がんばれ!リズムをつかんで!
体育科の「とびあそび」で,うまくリズムを合わせて体を動かしています。チーム毎にどのように動けばいいのかを考え,楽しく対戦しながら,全員で楽しんでいます。
![]() ![]() お話の 作しゃになろう!
国語ではお話づくりの学習をしています。今日は「はじめ・中・おわり」と自分で考えたお話のあらすじを,友だちに説明しアドバイスをもらう活動をしました。どの子も友だちの考えているお話を興味深そうに聞いて,よいところやアドバイスを伝えていました。
次回は,友だちにもらったアドバイスをいかしながらお話を清書していきます。1年生に喜んでもらえるよう,楽しいお話を完成させましょう。 ![]() ![]() 短期集中!チャレンジタイム!
チャレンジタイムでは,計算・漢字・カタカナ,運筆などの練習をしています。計算は一けたの足し算や引き算の10マス計算を時間を測って行っています。どの子もより速くやりきろうと,ここぞとばかりの集中力を発揮。毎日の短い時間ですが,確実に力をつけていっています。これから百マス計算,またかけ算でもマス計算をしていく予定です。
![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() 緊急時に大切なのは,正しい情報を確認し,適切な判断をし,自分の身を守るための行動をとることです。そのために必要となる「話を聞く」という力を普段の生活から高めていかなければならないと思います。 全校集会の場では安全に関する話をしっかりと聞くことができました。 福西MUSICフェア〜♪![]() ![]() ![]() もっと貪欲に!もっと追究して美しい歌声にできるよう完成に近づけていきます! この道や〜小筆を使って字配り![]() ![]() いつもの毛筆とは違って,うまくかくことができず何度も何度も練習していました。卒業までに少しでも多く満足のいく字体にできるようはげんでいきたいです! 京都府小学生陸上記録会![]() ![]() ![]() 京都市外のクラブチームや小学校からの参加もあったのでとても新鮮でした。とてもいい経験ができたのでよかったです。 自分の顔が できたよ!![]() ![]() 5年 教室で音楽練習
今週は斉藤先生が来られません。
それでも少しでも上達しようと,教室で歌や合奏の練習をしています。 来週の齋藤先生との音楽までに少しでもレベルアップしておきましょう。 ![]() ![]() ![]() 5年生 みりょくカードを鑑賞する。
ろうかに掲示した「大造じいさんとガン」のみりょくカード。
さっそく休み時間になると鑑賞タイムが始まっています。 これからも読書をたくさんして,すてきなみりょくを見つけていきましょう。 毎日の音読点検もありがとうございます。 今日、「天気を予想する」の読み方を確認しています。しっかりと音読しましょう。 ![]() |
|