![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:13 総数:346359 |
児童朝会1 みさきの家
10月26日〜10月28日
4年生が2泊3日で宿泊学習『みさきの家』 に行ってきました 4年生の児童が その様子を,拡大写真をバックに クイズや寸劇形式で発表しました 3年生以下の児童からは 行ってみたい 楽しみだ 5年生以上の児童からは 自分たちのときとは違った取組があった また行きたくなった と,みさきの家の活動の様子が 具体的に感じ取れたようでした ![]() ![]() ![]() 児童朝会2 人権週間![]() 人権週間の取組『ハッピーハート』について 児童会からPRしました 友達との関係で してもらったり言葉をかけてもらったりして 嬉しかったことを ピンクのハートの用紙に書いて 大きな白いハートの用紙に貼ります 12月22日の児童朝会で クラスの取組を発表します ハッピーハートで みんなが楽しい学校生活を送れるようにしよう!! ![]() 児童朝会3 全校合唱![]() ♪ありがとう♪ 今日は,音程に気を付けて歌う練習をしました ♪COSMOS♪ のように 美しいハーモニーとなるよう これからみんなで練習していきます 少年補導 ドッジボール大会4
6色のチームが競い合いました
帰りにはお土産ももらい 力を出し切った子どもたちは 満足そうでした お世話いただいた皆様 ありがとうございました お疲れ様でした ![]() ![]() 少年補導 ドッジボール大会3
少年補導の方々やPTA本部役員さんが
受付や審判などのお世話をしてくださっています 子どもたちは, 投げても 受けても 逃げても 当てても 当てられても とにかく 元気です ピーッと笛が鳴ったら 終わり 最後に外野の数で勝敗が決まります どちらが勝つか 一瞬 静まる瞬間です ![]() ![]() ![]() 少年補導 ドッジボール大会2
上里小学校からもたくさんの子どもたちが
参加していますよ ![]() ![]() ![]() 少年補導 ドッジボール大会1
11月21日 土曜日
毎年恒例の西京少年補導竹の里支部主催 ドッジボール大会が 小春日和のもと盛大に開催されました 朝から元気な子どもたちの歓声が 竹の里小学校の運動場に響き渡っています ![]() ![]() ![]() 2017.11.24 放送委員会12月イベントに向けて![]() ![]() 「○○先生,ご足労願えますか?」と学校の先生に敬語を使って話すことも立派な勉強です。 詰まりながらではありますが,よくがんばりました! 2017.11.24 クリスマス会に向けて![]() 今までの活動で招待状作りを経験しているので,とてもスムーズに作成することができました。 また,外国語の時間にはクリスマスパーティーの始めの言葉を練習しました。 子どもたちも今からワクワクしている様子が見られます。 ![]() 2017.11.24 クリスマス会のプレゼント![]() ![]() ![]() 「今図工でやっているクリスマスツリー良いんちゃう?」 子どもも気に入ってくれており,予定通り松ぼっくりのクリスマスツリー作りを始めました。 今日は色塗り。これからの飾りつけも楽しみです。 |
|