![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:26 総数:272745 |
1・2年 環境学習 特別授業1
11月24日(金)3・4校時に,京都水族館の方に来校していただき,出前による特別授業がありました。「オオサンショウウオを通じて伝える地球の未来」をテーマに,オオサンショウウオってどんな生き物?どこに住んでいるの?身近だけど,謎が多い生き物について,体感しながら楽しく学びました。
![]() ![]() ![]() 1・2年 環境学習 特別授業2
環境学習の後半には,質疑応答の時間も作っていただき,オオサンショウウオに興味津々の子ども達からは,たくさんの質問がとびかっていました。
最後に,大きながまがえるを触らせてもらる体験をし,大喜びの子ども達でした。 ![]() ![]() 6年 戦争体験講話
11月28日,6年生は社会科「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習の一環として,地域の女性会,老人会などの皆様のご協力で戦争体験講話の授業を行いました。戦争中の子どもたちの生活の様子や,今では考えられないような戦時中の体験などを語っていただきました。食い入るように話を聞いて,質問もしていました。
![]() ![]() ![]() 土曜学習&カレンダー作り
今日は土曜学習,みんな自分のペースで漢字学習を頑張っていました。また,申込者を対象にカレンダー作りも行いました。自分で好きに作ったオリジナルデザインのカレンダーを持ち帰り,みんなとても嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() 部活動 バドミントン部
バドミントン部は,4〜6年生の約30名で,試合形式の練習に取り組んでいます。コートは3面分しかとれないので,試合に出ない時には審判をしたり,上級生が下級生に優しく教えながら練習をすることもあります。部活動の開講から約半年,とても上手になってきました。
![]() ![]() ![]() 2年生 ぐんぐんそだて 冬![]() ![]() 2年生 ひかりのプレゼント![]() ![]() 材料や,ホッチキス等のご準備ありがとうございました。 【わかば】 国語 〜マイ絵本を作ろう〜![]() 学習発表会3 5年・6年
5年は劇 子どもたちが見た世界「大造じいさんとガン」,6年も劇で「教室〜時をかける友情〜」を演じました。
![]() ![]() 学習発表会 3年・4年
3年は合奏「リコーダーフェスティバル『TRY!!』」,4年は半年を振り返った発表「一致団結 4年生の歩み〜そして未来へ〜」を演じました。
![]() ![]() |
|