京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up4
昨日:83
総数:867016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

運動会全校練習パート1

画像1
画像2
運動会に向けて,第一回目の全校練習がありました。
運動会の歌や全校ダンスの練習を行いました。

6年生 組体操

画像1
画像2
画像3
朝から雨でしたが,組体操の時間には運動場も乾きました。隊形移動が難しく,次の動きを意識して頑張っていました。子どもたちも流れを掴んできたようで,回数を重ねるごとにスムーズな動きが増えてきています。

6年生 道徳 信頼

画像1
画像2
「信頼」ってどういうことなんだろう?と考えながら,資料を読みました。お互いのことを思いやったり,協力して助けあったりすることが大切なんだと考えていました。最後にはみんなの心をひとつにして組体操を成功させたいと振り返っていました。

熱の入った応援練習

画像1
画像2
今回は,体育館を使っての応援練習です。隊形や応援の仕方も工夫しながら,大きな声で練習していました。熱の入った応援が体育館中に広がっていました。

6年生 組体操

画像1
画像2
今日ははだしで外に出ました。立ち位置を覚え,音楽に合わせて一生懸命頑張りました。まだまだ動きや立ち位置の確認などが不十分な部分もありますので,本番まで頑張りましょう。

6年生 外国語活動 When is your birthday?

画像1
画像2
画像3
外国語活動では「月」の呼び方を学習しました。january,February,…を楽しく発音しながら覚えました。日本の行事と合わせて,季節の呼び方を親しむことができました。ALTの先生とは給食を一緒に食べ,英語での会話に親しみました。

1年生 算数の学習

「いくつといくつ」の学習をしています。7は,6と1。7は,5と・・・。と考えていきます。声に出して読みながら,覚えていけるようにしていきます。
画像1

全校ダンスの練習

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて,ダンス係の子ども達を中心に全校ダンスを練習しています。体育館で,低・中・高に分かれて練習します。難しいふりつけもありますが,みんな楽しそうに音楽にのって練習していました。
運動会まであと少しになりました。体調管理にも気を付けてがんばりたいと思います。

2年生校外学習中止のお知らせ

画像1

はるのこうりゅうかい

画像1
桂小学校へ,はるのこうりゅうかいに行ってきました。みんなでバルーンをしたり,こやぎのポルカを踊ったり等,楽しい時間を過ごしました。中には久しぶりに会う友達や先生もいて,再会を喜ぶ姿も見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 6年市内めぐり
12/1 支部研究発表会
12/4 クラブ活動 朝会

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp