![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:78 総数:866843 |
4年みさきの家 その33![]() ![]() ![]() おはようございます。 3日目の朝を迎えました。 子ども達は、時間通り6時に起きて、シーツやシュラフの後片付けをし、朝食の時間を迎えました。 みさきの家での最後の食事です。 いつもより一つ一つのおかずを味わいながら、楽しく食べているような気がしました。 4年みさきの家 その32![]() ![]() 子どもたちも2日間の疲れか、少し眠そうな顔をしています。 これから朝食を食べて、後片付けをします。 4年みさきの家 その31![]() 2日目の活動が終わりました。 今日一日の反省をグループごとに行いました。 「もう明日でみさきの家の活動がおわりや。あっという間やったなあ。もっといたいなあ。」と、みさきの家とお別れするのを寂しく思っている子ども達です。 4年みさきの家 その30![]() ![]() ![]() 突然流れる音楽に思わず体が動き出します。 あの運動会のかっこいい躍りがみさきの家でも見られました。 4年みさきの家 その29![]() ![]() ![]() 最後に満点の星空を見ました。 とてもきれいな星空に感動しました!!! 4年みさきの家 その28![]() ![]() ![]() 火の神から、協力の火、友情の火、努力の火、勇気の火をもらいました。 4年みさきの家 その27![]() ![]() ![]() いよいよみさきの家での2日目が終わりを迎えます。 次は2日目最後の活動、キャンプファイヤ〜です。 4年みさきの家 その26![]() ![]() ![]() みさきの家の職員の方に、特別に「かご漁」の体験をさせていただきました。 みんなで協力してロープを引っ張り、かごを引き揚げました。 何とかごの中には、かに、たこ、ふぐ、サザエ、コンズイ、などいろいろな生き物が入っていました。 みんな驚きの表情で獲れた生き物を眺めていました。 6年生 音楽 明るく響く声で歌おう![]() 6年生 小中英語![]() |
|