![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:707810 |
第1回 学年集会
いよいよ新しい年が始まりました。
元気な声で「おはようございます!」と挨拶をして新しい教室に入っていく姿は,どの子も3年生での生活を楽しみにしている様子が伝わってきました。それぞれのクラスで初めての挨拶や健康観察などを終えるとさっそく3年3組の教室へ集合し,学年集会が開かれました。3年生の担任紹介で各担任の先生を知った後は,「どんな3年生になりたいかな?」ということでみんなで考えました。「人を大切にできる」「協力できる」「ルールを守る」など様々な意見が出ました。それぞれが思い描く素敵な3年生に向けて,出発です!! ![]() ![]() めざす学校像学校教育目標の具現化に向けて4年 大掃除
最後は大掃除です。
今年度掃除をするところを確認し,ピッカピカにしてくれました! 綺麗な教室だと,勉強をする時にも気合が入りますね! ![]() 4年 漢字の学習スタート
4年生ではさっそく漢字の学習に取り組みました。
4年生では200字もの漢字を学習します。 今日の漢字は,「飛」「達」「辺」「席」「信」です。 「え〜今日はないと思ってた〜」 と,いきなりの宿題にがっかりしている子もいましたが,みんな一生懸命書いていました。 でも… 今頑張っておけば,いいことがあるかもしれませんよ! ![]() ![]() 4年生 始まりました!
今日から本格的に4年生の勉強が始まりました。
まずは学年集会です。まずはみんなに自己紹介。 「好きな食べ物はなんですか。」「どんな人がタイプですか。」 と,たくさんの質問をしてくれました。 まだまだ紹介しきれていないことがたくさんあるので,これから1年間いっぱい話をしましょう! そして,4年生が終わった時に,「4年生むっちゃ楽しかった!」と思えるような最高の1年にしよう!! ![]() ![]() 学年びらき・学級びらき
新しい学年のスタートです。学年集会で学年の先生の自己紹介があったり,これからどんな学年になっていくのかという目標を話したりしていました。
各クラスでも,それぞれの担任の先生の自己紹介や自分たちの自己紹介があり,どの教室も笑顔があふれていました。 一人一人が大切にされ,誰もが楽しいクラスになるようにルールもしっかり守ろうというお話もありました。 ![]() ![]() ![]() 入学式
新1年生79名が入学しました。新1年生は少し緊張しながらも,ドキドキわくわくしながら,入学式に参加していました。2年生が元気いっぱいに,お迎えの言葉を1年生に伝えてくれました。1年間でとっても上手になったけんばんハーモニカと歌を演奏してくれました。新1年生は食い入るように2年生の様子を見ていました。明日から,元気に登校してくれるのを待っています。
![]() ![]() ![]() 始業式
平成29年度がスタートしました。新しい学年になり,子どもたちは,やる気いっぱいの顔でした。校長先生からスタートにあたって頑張ってほしいこと2つのお話がありました。1つ目は「いろいろなことに一生懸命取り組みましょう」でした。勉強・スポーツ・遊び・あいさつ等。一生懸命がんばってもうまくいかないことがあっても,あきらめずに,失敗してもいいから,どんどんチャレンジしようというお話でした。2つ目は「自分のすてきなところ,友達のいいところをいっぱい見つけましょう」でした。みんな,それぞれすてきなところがいっぱいあるので,それを見つけ,頑張っている人に心から拍手を送りましょうというお話でした。
その後,教職員の紹介があり,体育館は笑顔でいっぱいになりました。 明日から,新しいクラス,新しい担任の先生と過ごすのが楽しみですね。 ![]() 6年生 入学式のお手伝い![]() ![]() 始業式後, 「この後残ってくれる人いるかな〜??」 と聞くと約20名もの人がお手伝いをしてくれました。 入学式の準備だけでなく受付・誘導もしてくれて本当にありがとう!! きっと1年生は優しいお兄さん,お姉さんがいてくれて頼もしかったでしょう♪ 明日からもよろしくね! |
|