京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up32
昨日:49
総数:707808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

6年生 体育でのリレー

画像1
画像2
体育の時間にリレーを行いました。

チームもパッと決めて,全力で走り切っていました!

走ることが苦手な人もいますが,やりきることが大切♪

苦手なことでもどんどんチャレンジしていこう!!

6年生 学力テスト

画像1
画像2
火曜日に全国学力テストを行いました。

5年生までに学んだことが中心のテストでした。

国語Bのテストは書く問題ばかりで子どもたちは苦労していました。

結果はどうなのか楽しみですね!

6年生 コリー先生と…

画像1
画像2
6年生でもコリー先生と一緒に外国語の学習を行います。

初回は1〜100までの数字を英語で何度も言いました!

継続することでしっかりと覚えられるはずです♪

お家でもどんどん言っていきましょう♪

6年生 狩山先生と…

画像1
画像2
今年度も音楽の時間は狩山先生と行います。

授業を覗いてみると,素敵な歌声で歌っていました。

36人の声が揃うと圧巻です♪

もーーっと美しい声で歌えるようになるといいね!!

6年生 委員長会議

画像1
画像2
初めての委員会も終わり,委員長だけでの集まりがありました。

委員長さんは毎月,委員会で行った内容を簡単な記事にしています。

今年度も多くの人が見てくれます。

丁寧な字で委員会の内容がしっかりと伝わる記事にして下さいね♪

6年生 1年生の掃除のお手伝い

画像1
画像2
6年生は掃除時間に1年生の教室にお手伝いに行っています。

様子を覗いてみると,優しく声掛けをしている姿が見られました。

教室とは違う姿が見られて頼もしかったです!!

これからも優しくしてあげてね♪

4年 ぐんぐんタイム

今年度より,5時間目が始まる前の10分間でぐんぐんタイムがスタートしました。
今日はかけ算のマス計算にチャレンジ!
3分間で解ききることを目標に,みんな一生懸命に鉛筆を走らせています!

担任も負けじと参戦!
先生に負けまいとみんな頑張っていました。
早く正確に解けるよう,頑張っていきましょう!!
画像1

5年生〜よく見て描こう〜

画像1画像2
手鏡を片手に自分の顔をじっくり観察し,似顔絵を描いています。
顔の輪郭や目,鼻,口,耳などの特徴をしっかりと捉えて,真剣に取り組むことができています。色付けもとても大切!!丁寧に仕上げてほしいと思います。

5年生 〜雲は何処へ〜

画像1
5年生の理科は,『天気の変化』という単元を学習しています。雲のようすが変わると,天気も変わるのかについて,実際に空を見て雲の形や動きを観察し,記録をしています。この学習が終わるころには,<小さな気象予報士>がたくさん誕生していることでしょう。

2年生 給食時間

画像1
 給食時間に,放送委員会による○×クイズとじゃんけん対決がありました。
大きく手をあげて○や×を作って,答えが合っていたらみんな大喜びでした。
じゃんけん対決もみんなわーわーと大盛り上がり!
次の給食時間の放送も楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 2年:身体計測  クラブ
11/29 西京極中学制服採寸
12/1 就学時健康診断
12/2 PTAもちつき大会
12/4 朝会 友だちの日(人権)
PTA声かけ運動 移動図書館
3年:持久走大会試走
PTA本部会議
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp