京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up42
昨日:47
総数:707670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

4年 みさきの家 その6

火加減を調整

「あつ〜い!!」「早く食べたい!!」
そして…
「いただきま〜す!!」
「おいしい!!!」

子ども達の笑顔がまぶしいです。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 その5

すき焼き風煮!頑張って作りました!
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 その4

入所式〜オリエンテーション

所員さんの話を聞いて,布団の敷き方や畳み方を教わりました。

画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 その3

大海原へいざ出発!!
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 その2

賢島に到着!
船に乗り込んでみさきの家に向かいます!
「海の匂いがする!!」
「先生,風がすごく気持ちいい〜!」
潮のかおり,気持ちの良い風…大自然に触れ,子ども達のボルテージも最高潮!

期待が膨らみます!

画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 その1

出発式の様子です。はじめての宿泊学習にドキドキわくわくしていたことでしょう。
楽しい活動がたくさんあります!
出発の言葉もしっかりと話すことができました。
それでは…いってきまーーす!!
画像1
画像2

図工「クミクミックス」

画像1
画像2
画像3
今日の図工は『段ボール』だけを組み合わせた作品を作りました。初めは,段ボールをどうやって組み合わせればイメージ通りの物が作れるのか試行錯誤していた子どもたちでしたが。慣れてくるとどんどん協力しながら1つの作品を組み上げていきました。約1時間集中しっぱなしでしたが,最後までテンション高く作品作りに打ち込むことができました。

音楽「せんりつづくり」

画像1
画像2
今日の音楽では,旋律づくりをしました。子どもたちは,「ここはレにしよう。」「いや,ラやろ。」なんて会話も聞こえるくらい,楽しそうに旋律を考えていました。

掃除時間

画像1
画像2
画像3
雲一つない晴天の中で,清掃活動に勤しんでいる子どもたち。「自分が学校をきれいにしているんだ。」という気持ちがひしひしと伝わってきます。これからも頑張って綺麗にしましょう。

みさきの家 帰校情報

15時40分現在、西大路十条。さあ,もう帰ってきますよ〜!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 2年:身体計測  クラブ
11/29 西京極中学制服採寸
12/1 就学時健康診断
12/2 PTAもちつき大会
12/4 朝会 友だちの日(人権)
PTA声かけ運動 移動図書館
3年:持久走大会試走
PTA本部会議
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp