![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:707630 |
やぶいた かたちから
図工の「やぶいた かたちから」を学習しました。
包装紙を長く破いたり,短く破いたりいろいろ試しました。 そして,破いた形からどんなものが作れるか考えて,画用紙に張りました。 子どもたちは,とても楽しそうにあれやこれやと紙を破いていました。 そして,破いた形を見て,「猫に見える。」「車に見える。」「恐竜を作ろう。」「宝石をつくろう。」と言っていました。 次の時間には,パスやコンテを使って作品を完成させようと思います。 どんな作品が出来上がるのか,楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ALT Lunch!!![]() 「My name is...」「Hello!」など,楽しそうに英語を話す子どもたち・・・。 お昼休みも,掃除時間も一緒に過ごしました。「早く英語の勉強がしたいなー!」と子どもたちは話していました。 朝読書「読み聞かせ」![]() 4年 走れ!モーターカー!!
理科「電池のはたらき」の学習で,モーターカーを走らせました。
前回は天気が悪かったので今日こそは!と思っていましたが,あいにくの曇り… とりあえず走らせたい!ということで,中庭に出てスイッチオン!! 「おーー!速い!!!」 「よーし競争しよう!!」 とみんな楽しそうに走らせていました。 光電池では光が弱く,走るまではいきませんでしたが,何人かのモーターは回り,嬉しそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() 4年総合「天神川を守ろう」
総合的な学習で天神川について調べて発表する活動をしています。
今日は,「天神川の生き物」「天神川の歴史」「天神川とごみ」などグループに分かれて,学校図書館やパソコンを使って調べていきました。 数少ない時間ですが,みんな熱心に本を読んだり話し合ったりしていました。 ![]() ![]() 2年 トマトの観察![]() ![]() ![]() たった、一週間でも確実に成長しているミニトマト。 先週までは,みどり色だった実が赤く色づいてきました。 「見て見て〜!赤くなってきた!」「おいしそう!」 とっても嬉しそうに観察をしていました。 2年 身体計測 歯のお話![]() ![]() ![]() 上靴もきれいに並び、すてきです。 養護の先生からは、歯の大切さについてお話してもらいました。 これからも、しっかり歯みがきをして健康な歯ですごしましょうね。 図工「敬老ポスター」![]() 給食「30回チャレンジ」![]() ![]() ![]() 身体計測![]() |
|