![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:707624 |
5年生〜夏休みについて話そう〜![]() ![]() 夏休みについてお話をする時に,話し手はまず「一言」だけ伝えるというルールで交流を始めました。その一言を聞いて,聞き手は,「質問」を考え,話し手はその質問に答えて話を広げるという風にすることで,お互いに興味をもって交流することができていました。 学年集会!!!![]() ![]() ![]() お話の後は・・・。学年全体での絆を深めるために,クラス解体ドッジボールをしました。いろいろなクラスの子と混じって戦います。クラスや男女関係なく,楽しくドッジボールをしました。もちろん,クラス対抗ドッジボールも行いました。担任も共に楽しみ,学年全体で盛り上がった1日でした。 復習!準備運動!![]() 夏休みの思い出![]() 「海に行っていっぱい泳いだ!」「旅行でのんびりした!」「お祭りでかき氷食べた!」など,みんな充実した夏休みを過ごしたようです。笑顔で夏休みの思い出を語り合っていました。 4年 お話の絵をかこう
図画工作科「お話の絵をかこう」の学習が始まりました。今日はお話を聞いて,場面の様子を想像し,アイデアスケッチを描きました。
「ぼくは,トマとエマがわた毛に乗って海を渡っている場面を描こう。」 「イルカに乗っていたらおもしろいかも!」 と,想像したことを自由に描いていました。次回は本番用の画用紙に下書きをしていきます。どのような作品が出来上がるのか,とても楽しみです。 ![]() 4年 理科「季節と生き物」
理科「季節と生き物」の学習で,学年で育てているツルレイシと桜の観察をしました。
夏休み前と比べると葉の様子はどうなっているか,予想したうえで観察をしに行きました。「ゴーヤができてる!」「早く食べたいなあ。」「ちょっと葉っぱが増えてるような…」と,暑い中一生懸命に観察し,気付いたことをメモしたり,絵に描いたりしました。 ![]() ![]() ![]() 2年 ☆今日のきらりさん☆![]() ![]() ![]() 掃除が終わった後の雑巾も,きちんと整頓して干してくれます。 何も言わなくても,トイレのスリッパもご覧の通り!ばっちり揃っています。 気持ちがいいですね。 何も言わなくても,言われなくても,気がついて行動してくれる「きらりさん」が増えました。さらに素敵な2年生に成長中です。 夏休みの思い出![]() さっそくドッジボール![]() ![]() ![]() 大掃除![]() |
|