京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:37
総数:699572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月7日 4校交流会

 近隣の4校のお友だちが集まって、今年度初めて一緒に活動しています。自己紹介をしてドッチビーなどのゲームをしています。
画像1画像2画像3

6月6日 3年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 理科では,ひまわりの成長の様子を観察しました。葉の様子や背丈など,観察する視点を確認し,記録していきました。

6月6日 プール開き 2年生

画像1
画像2
画像3
 昨年度プールの経験のある2年生は,約束事をみんなで思い出しながら,水泳学習を進めていきました。新しくなったプールで,みんなとても楽しそうに活動していました。

6月6日 プール開き 1年生

画像1
画像2
画像3
 いよいよ水泳学習が始まりました。まだ低水位なので,今週は1・2年生がプールに入ります。1年生にとっては小学校で最初のプール。大喜びでプールに入りましたが,少し寒かったようです。でも,きまりを確かめながらしっかりと学習を進めることができました。

6月4日 日曜参観 理科の学習

画像1
画像2
画像3
 5・6年生は,理科室で理科の学習を参観していただきました。理科は,協力指導の先生と担任とで協力指導を進めています。

6月4日 日曜参観 1年生

画像1
画像2
 算数の学習です。数図ブロックを操作させながら,考えていきました。1年生の算数の学習も少しずつ難しくなってきていますが,一つ一つていねいに考えてマスターしていっています。

6月4日 日曜参観 2年生

画像1
画像2
画像3
 道徳の時間も参観していただきました。「勇気」についてクラスのみんなで考えました。

6月4日 日曜参観 3年生

画像1
画像2
 算数の時間も参観していただきました。文章題をみんなで考え,お互いに考えたことを交流しながら,正解を見つけ出していきました。

6月4日 日曜参観 4年生

画像1
画像2
画像3
 音楽ではリコーダー演奏に挑戦しました。たくさんの方の前で少し緊張しましたが,頑張って演奏しました。
 国語では,いろいろな意味を持つ言葉を使って詩を作りました。

6月4日 日曜参観 5年生

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習では,ボタン付けの学習です。お家の方にもたくさん協力していただきました。ありがとうございました。また繰り返し練習して,完全にマスターしたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 SC
11/30 フッ化物洗口 学習発表会リハ
12/1 学習発表会
12/2 土曜学習 P運営委員会  市P人権街頭啓発
12/3 少年補導マラソン大会
12/4 教育実習最終日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp