科学センター学習1
支部育成学級のお友だちと科学センターに行ってきました。
いつもより早い登校時間ですが,2人共頑張って来てくれました!貸切りバスに乗って出発です。
【3組】 2017-06-06 18:20 up!
土曜参観 生活単元学習 3組「梅雨を楽しもう」
てるてるぼうずを,いろいろな材料を組み合わせて,楽しく作ることができました
【学校の様子】 2017-06-03 15:23 up!
土曜参観・引き渡し訓練
6月3日(土),「土曜参観・引き渡し訓練」を行いました。
参観授業では,社会や算数,道徳など,子どもたちが考えたり発表したり,楽しく一生懸命頑張る姿を見て頂きました。
引き渡し訓練では,災害等が起こった場合を想定し,確実に保護者の方へお子たちを引き渡すことができました。たくさんの保護者の方にご参加頂き,ありがとうございました。
【学校の様子】 2017-06-03 15:22 up!
土曜参観 道徳 6年「最後のおくりもの」
相手の立場に立って考え,自分の行動に生かしていくことの大切さを学びました。
【学校の様子】 2017-06-03 15:21 up!
土曜参観 道徳 5年「森の絵」
自分の役割を自覚し,主体的に協力して,責任をもってその役割を果たすことの大切さを学ぶことができました。
【学校の様子】 2017-06-03 15:20 up!
土曜参観 道徳 4年「自分の力で」
自分でできることを見直し,節度ある生活をすることの大切さを学ぶことができました。
【学校の様子】 2017-06-03 15:20 up!
土曜参観 道徳 3年「本当の金メダリスト」
柔道家の篠原さんの生き方を通して,いろいろな視点で物事を考えることの大切さに気付くことができました。
【学校の様子】 2017-06-03 15:20 up!
土曜参観 道徳 2年「どうすれば いいか」
お話を読んで,うそをついたり,ごまかしたりせず,正直に自分の気持ちを表現することの大切さを学びました。
【学校の様子】 2017-06-03 15:20 up!
土曜参観 道徳 1年「のびのびと」
勇気をもって,思い切って行動するときの気持ちを考え,勇気をもって行動することの良さを学びました。
【学校の様子】 2017-06-03 15:20 up!
大きく育て,ツルレイシ!
芽が出てきたなぁと思ったのも束の間,気づけば立派な苗に育っていました。お天気のいい日に,花壇に植え替えをしました。牛乳パックのポットから出すと,びっしりと根が張っていてびっくり!4年生みんなで大切に育てていきましょうね。
【4年生】 2017-06-02 22:18 up!