チューリップ
2年生がチューリップの絵を描いていました。見事に「赤 白 黄色」のチューリップ。絵の完成が楽しみです。
【校長室から】 2017-04-25 15:03 up!
4年生 運動会練習スタート!
今日から運動会練習が始まりました。4年生は『よさこいソーラン』を踊ります。みんなやる気満々で,真剣に鳴子を鳴らしながら練習にはげんでいました。かまえの姿勢や腰を低くしながらのたくさんの動きに,練習終わりにはくたくたの人もいましたね。日々上達していけるよう,しっかりと話を聞き,明日からもがんばっていきましょう!
【4年生】 2017-04-25 09:21 up!
天気の変わり方 5年生
天気がどのように変わっていくのかを気象衛星の雲画像やアメダスの雨量情報から調べました。雲が西から東に動いていることなどがわかりました。
【5年生】 2017-04-25 09:21 up!
4月の参観・懇談会(3)
お忙しい中,お越しいただきありがとうございました。
【学校の様子】 2017-04-21 17:23 up!
4月の参観・懇談会(2)
【学校の様子】 2017-04-21 17:20 up!
今年度初めての参観・懇談会
4月20日(木),21日(金)に今年度最初の授業参観,懇談会が行われました。どの子も,少し緊張した様子で,そして,意欲的に学習していました。
懇談会では,自己紹介のあと,担任から学年目標・学級目標の設定理由,1年間でこんな子どもに育ってほしいなどの話があり,その後保護者との交流や保護者同士の交流が行われました。
1年間,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2017-04-21 17:17 up!
体育ー体ほぐしの運動
体育科で体ほぐしの運動を行いました。楽しみながら,力いっぱい運動することができました。
【3年生】 2017-04-20 20:07 up!
5年生 音読発表
国語科の「あめ玉」という教材で,音読発表会をしました。グループごとに役割を決め,登場人物の気持ちを想像し,声の調子や大きさ,間の取り方を工夫して,この物語のおもしろさが伝わるように音読しました。どのグループも工夫して取り組めました。
【5年生】 2017-04-20 20:07 up!
体ほぐしの運動 5年生
体育科の学習で,体を動かす楽しさや心地よさを味わうために「体ほぐしの運動」を行いました。グループで円になり,「人間いす」に挑戦しました。初めは,体をふらふらさせたり,倒れたりとぎこちない感じでしたが練習を重ねるうちにきれいな人間いすを作ることができました。
【5年生】 2017-04-20 20:07 up!
5年生 「心のもよう」
図画工作科で「心のもよう」という単元をしています。自分の心の中の様々な気持ちを色や形で表します。一時間目は自分の心の中のポジティブな気持ちやネガティブな気持ちをいろいろな色で表しました。どんな心のもようになるのか楽しみです。
【5年生】 2017-04-20 20:06 up!