京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:38
総数:519524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

お米の絵

図工の時間に,お米のある風景を描きました。

おにぎりやお寿司,稲穂など,
思い思いの場面をイメージし,
色使いに気をつけて作品作りに取り組みました。
画像1
画像2

組体操の練習

毎日,組体操の練習があります。
5年生も6年生に負けないようにがんばっています。
画像1
画像2

がんばっています。

運動会の組体操に向け,一生懸命頑張っています。
表情からも真剣さが伝わってきます。
画像1
画像2

3年生 社会見学 その3

画像1
画像2
バックヤードも見学させて頂きました。
普段見ることのできない,お店の裏側を見ることができて子どもたちは興奮気味でした。

3年生 スーパーの社会見学

画像1
画像2
スーパーマーケットに社会見学に行きました。
スーパーマーケットには,お客さんを集める工夫があるのですが,どのようなものでしょうか。

2年「大すきいっぱいわたしのまち」その2

画像1
画像2
画像3
インタビューその2

2年「大すきいっぱいわたしのまち」

画像1
画像2
画像3
インタビューに行ってきました!実際にお店に行って話を聞くと,興味関心がもっとわき,追加で質問する姿や,「お店の中を少し見させてもらってもいいですか。」とお願いをする子どもたちがいました。

2年生活「大すきいっぱいわたしのまち」

画像1
画像2
画像3
インタビューの前日に,インタビューの練習をしました。お店の人にしっかり質問ができるように,はっきりした声で,お店の人の顔をみて,礼儀正しくなど,ポイントを子どもたちと話し合って練習をしました。

6年生 科学センター学習 その9

画像1
画像2
 学校でもたくさんの生き物と親しめるといいですね。しっかりと集中して学習することができました。

6年生 科学センター学習 その8

画像1
画像2
 かたつむりのご飯を食べている様子を顕微鏡で見ると,たくさんの発見がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 持久走大会 洛南中学校生徒会来校
11/29 就学時健康診断 なかまの日
11/30 きらきら学習発表会(2校時2年 3校時4年) やりぬきタイム
12/1 スチューデントシティ5年 洛南中学校新入生説明会・小中交流会 フッ化物洗口
12/4 スポーツキッズ3年

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp