![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:519545 |
休みの日の話を伝えよう
国語では、休みの日にしたことや思ったことを友だちに伝えました。
今回は項目ごとにメモを作成し、大事なことを落とさないように気をつけて発表しました。 みんな一生懸命発表をがんばりましたが、聞く側も真剣に聞き、「ぼくは〜でしたが○○さんはどうでしたか?」など、上手な質問もたくさん出ました。 こうした取組を重ねることで、話す力・聞く力を育てていきたいと思います。 ![]() ![]() 体力テストがありました。
毎年恒例の体力テストがありました。
体育館と運動場を使い,反復横とびやはばとび,上体起こし,ソフトボール投げ等を実施しました。 みんな自己ベストを出そうと頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 調理実習がありました。2
調理実習で作った「ゆで野菜サラダ」は,給食と一緒にいただきました。
自分たちで作ったサラダはいつもよりおいしく感じました。 ![]() ![]() ![]() 調理実習がありました。
5年生の家庭科では,初めて食材を調理しました。
キャベツ,ニンジン,ブロッコリーをゆで,ドレッシングを作り,「ゆで野菜サラダ」にしました。 ゆでる前の野菜は予想以上にかたく,切るのも大変でした。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習(低学年)![]() ![]() 1年生は,できたらすぐに先生みてもらえるように先生を中心に席を配置して取り組んでいます。 2年生は,自分で丸つけをしてどんどん次の問題に進みます。 さて,今日はどれだけたくさんの問題を解けたのでしょうか。 土曜学習(中学年)![]() ![]() 中学年もたくさんの問題に取り組んでいました。 このプリントの多さに驚きです!! しっかり学習して力をつけていました! 土曜学習(高学年)![]() ![]() 高学年は,静かにじっくりと問題に取り組んでいました。 さすが高学年です!! 土曜学習(4くみ)![]() ![]() 一生懸命に算数の問題を解いています。 あさがおの観察![]() ![]() みずあそび 3![]() ![]() ![]() |
|