![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:25 総数:279078 |
1年 算数の様子
「ふえるといくつ」を学習しました。ワークシートをテレビに写して,自分の考えを説明しています。1時間の授業の中で,わかる喜びと共に,伝える喜びもいっぱいに感じることができるものとしていきたいです。
下の写真は,計算ドリル学習の様子です。また,持ち帰りますのでご確認をお願いします。 ![]() ![]() 1年 中間休みの様子
1・2・6年生が一緒にドッジボールを楽しんでいました。いろんな学年が一緒になって遊べるが,朱雀第六小学校の素敵です!
![]() ![]() ![]() 1年 いろんなかたち
持ってきてもらったお菓子の箱など,形で仲間わけをしたり,積み上げてみたりして遊んでみました。
ご準備いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() 1年 アサガオのお世話
ずいぶんとツルが伸びてきました。支柱に巻きつけてくるくる…みんな上手にできました。
![]() ![]() ![]() 1年 ひらがな練習「す」
難しいです…この間,ひらがなのボス「を」をやっつけたと思っていたのですが,子どもたち苦戦していました。今日の宿題もがんばってね!
![]() 1年 給食の様子
1時半の完全下校の為,ちょっと急いで食べていました。今日もとってもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() 1年 いきものとなかよし
植木鉢の下のミミズ,池にいるヤゴ,なんだかよくわからない木の実などなど…今日も新しい発見がいっぱいありました。
![]() ![]() ![]() みんな大好き ももちゃん
休み時間には必ず人だかりなのが,モモちゃんのケージ前です。じっと見ていると時折,顔を洗うしぐさが見られることも…モモちゃんのちょっとしたしぐさがかわいいです。
![]() ![]() 1年 計算カード
算数の学習もたし算に入り,子どもたちは意欲的に計算カードを取り出してはぱらぱらとめくっています。今は早く言えなくっても,練習の回数だけどんどんと速くなります。頑張っていこうね。またおうちにも持ち帰りますので,学習の様子を見てあげてください。
![]() * 給食試食会 ”トマトシチュー”![]() ![]() ![]() 当日の献立は,トマトシチュー・ほうれん草のソテー・バターうずまきパン・牛乳でした。「トマトシチュー」は暑い夏にも,食べやすいシチューです。トマトは夏が旬で,ビタミンCやカロテンが多く含まれています。 1年生の保護者の方を中心に20名以上の参加がありました。栄養教諭の話のあと,子ども達が給食当番をする様子や食べている様子を見ていただきました。ランチルームでは,保護者の方どうし和やかな雰囲気の中,給食を味わっておられました。 |
|