![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:21 総数:282745  | 
4年 理科「わたしたちの理科室」![]() ![]() ![]() 1年 学芸会練習
 1年生のみんなは劇だけでなく,初めの言葉にも登場します。クラスみんなでがんばります。 
今日出来立てのホヤホヤの劇で使う可愛らしいお面をかぶりながら練習してみました。なかなかいい感じです☆ ![]() 1年 国語 かん字のはなし・ことばをみつけよう
 今日から学習スタートです。音読の宿題も楽しみながらがんばってね!「かばんのなかに,かばがいる…」よろしくお願いします。 
![]() ![]() ![]() 1年 ボール遊び
 寒い空の下でしたが,子どもたちは元気にがんばりました。今日は二人組で楽しみました。相手をめがけて上手に投げなければパスが続きません。相談し合って進めました。 
![]() ![]() ![]() 1年 学芸会の練習
 体育館の窓のカーテンも閉まり,本番が近付いてきました。真っ暗な雰囲気にちょっととまどっていた1年生でした。この写真はあまりに真っ暗なのですが,学芸会当日は,スポットライトがたくさん当たり,子どもたちの顔もはっきりと見えるかと思います。 
今日もいくつかの変更を加え,さらによくなってきました。当日が楽しみにです! ![]() 1年 漢字練習
 漢字の学習も今日で8つ目です。今日の漢字は「六」。一画一画,形をよく見て,斜めの感じも確認しながら練習しています。毎日のワークブックのご確認,ありがとうございます。子どもたちの文字がどんどんと上手にきれいになってきています。 
![]() ![]() 1年 学芸会 背景づくり
 舞台の後ろに掲示する背景作りも進めています。子どもたちそれぞれ自分の役を描いています。明日は小道具づくりもがんばります!! 
![]() ![]() 1年 かたちづくり
 三角形を動かしての形作り,楽しんでいます。2つ組み合わせると大きな三角形ができることや,2つ組み合わせると平行四辺形みたいな形(子どもたちは不思議な滑り台とよんでいましたが…)ができることも楽しみました! 
![]() ![]() ![]() 1年 学芸会の練習
 今日は場面の始まり,舞台に上がるときの練習をしました。例えば「大変だー」と言いながら入ってくるところでは,なんか急いでいるような,手足をバタバタするような,大きな動きってどんなんだろう?細かいところも変えながら,どんどんと上手になっていることを実感しています。 
来週22日(水)です。どうぞお楽しみに☆ ![]() 1年 学芸会の練習
 どんどんと上手になってきています。昨日今日と,ビデオでも動きや声の大きさを確認し合って進めています。子どもたちからはいつも「学芸会の練習楽しみ〜」といった声が多く聞こえてきます。明日も楽しんでがんばろうね!! 
![]()  | 
 |