京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up20
昨日:11
総数:279073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 ぐんぐんそだて

画像1
画像2
画像3
 秋まきの野菜を育てるため,花壇をきれいにしました。土をやわらかくしたり,草や石を取り除いたり,みんなで力を合わせてがんばりました。

1年 今日の給食

 今日も楽しく給食を食べました!机にはお皿が変わって,4皿ならんでいます。
画像1画像2

1年 図書室に行きました

 夏休み前に選書会で選んだ本が入っていました。みんな喜んで読んでいます。今日は2年生と合同の図書室学習でした。仲良くできてこちらもよかったです。
画像1

1年 みんなあそび

 中間休みにみんなで増え鬼をしました!遊び係さんが企画してくれました。すっごく楽しかったです!また様子をお聞きください。

 係活動も再始動です。廊下に係り活動のポスターを掲示しました。またご覧ください。(本日,自分の係のメンバーとの写真を持って帰っています。そちらもご覧ください)
画像1画像2

* みんな大好きカレー!

画像1
画像2
 9月4日(月),今日のメニューは子ども達に大人気の「カレー」です。

 給食室で,ルーから手作り。給食前になるといい香りが漂って来て,子ども達はとても待ち遠しい様子です。

 小学生向きですが,結構スパイシーで,みんな大好きです!

1年 給食の様子

 給食当番を待っている子どもたちは,グループでお話をして楽しそうです。日直さんは給食台の準備,後ろの方では,教室掲示のお手伝いをしてくれる子どもたちの様子です。みんなワクワクしながら待っています。

 今日はとってもおいしいカレーライスでした。
画像1画像2画像3

1年 教室掲示

 子どもたちの夏休みの力作,自由研究を掲示しました。明後日の参観・懇談会でご来校の際には,ぜひともご覧ください!きっとびっくりされますよ!とっても上手です!
画像1
画像2

1年 中間休みの様子

 ドッジボールの輪が大きくなっています。6年生のお兄さんと一緒に楽しそうです。
画像1
画像2

1年 朝休みの様子

 ドッジボールで盛り上がっている子どもたち,友だちと一緒に運動場に絵を描いている子どもたち,朝からとっても楽しそうです。夏休み前は個々で遊んでいる姿が多かった1年生ですが,集団での遊びも,もっと充実できるよう取り組んでいきます。
画像1画像2

9月4日(月) 手が届く

手が届く


     ☆世話が十分にできる。

      ある段階にまもなく到達する。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

平成30年度新1年生の入学についてのお知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp