京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up11
昨日:18
総数:261990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1,2年生 最後の練習

画像1
画像2
画像3
低学年はダンスと玉入れをします。最後のダンス練習はみんな気持ちが入っていました。リズムにのって楽しそうに踊っています。エア玉入れも楽しそうです。当日はどちらのチームがたくさん入れられるかな。

最後の歯科検診

6年生は小学校生活最後の歯科検診です。京都市は虫歯治療が小学生の間は無料で受けられます。あと半年の間にしっかり治療しておいてください。歯磨きも大事ですがしっかり噛むことは大人の歯の土台をしっかり作る意味でとても大事です。「食べることは生きること」。好き嫌いせずなんでも食べてほしいです。
画像1画像2

3,4年生 台風の目

画像1
画像2
画像3
3,4年生は京炎そでふれの踊りの後に「台風の目」という競技を行います。竹の棒を回したり,跳んだり,頭の上をくぐらせたり息を合わせて頑張ります。

縦割り競技の練習

画像1
画像2
縦割り競技は入場の仕方から練習しました。騎馬走は「走らないで早歩き」というルールも加わりました。縦割りグループの協力がカギになります。

つなひき練習

画像1
画像2
開会式,閉会式の練習のあと,全校綱引きの練習をしました。縄を使っての練習は初めてです。低学年,高学年に分かれて熱戦を繰り広げました。練習は引き分けでしたが本番はどうなるか楽しみです。

全校練習2回目

画像1
画像2
画像3
3連休のあとの全校練習は夏を思わせるような暑さでした。入場行進も1回目よりもずいぶん上手にできていました。1年生と6年生はこんなにも違うのだなと改めて思いました。

区民運動会

画像1
画像2
画像3
洛中小学校と元教業小学校に分かれての開催でしたがどちらも大人の種目が多いのでのんびり過ごしつつ中学生や大人の方の活躍にエールを送っていました。

区民運動会

画像1
画像2
画像3
10月8日日曜日,区民運動会が開催されました。前日の雨で心配していたお天気も快晴になって町内の皆さんと共に楽しい一日を過ごしていました。

全市バレーボール交歓会

画像1
5年生は6年生のチームにも5年生以下のチーム(洛中はほとんどが4年生で参戦)にも出て大忙しでしたが,みんな一生懸命頑張っていました。相手チームはどこも強くて残念ながら勝つことはできませんでしたがベストを尽くせた満足感はあったと思います。何より,たくさんの応援の方の思いをしっかり受け取って最後まであきらめずに頑張れたことがよかったと思います。これからも意欲的に練習する動機づけになったことでしょう。
画像2

全市バレーボール交歓会

画像1
10月7日,伏見区の向島南小学校で全市バレーボール大会があり,本校のバレー部も参加しました。部員数が少ないのですが4年生も参加して2チームを出すことになりました。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 委員会活動 校内持久走大会
全紙卓球交流会(団体戦)
11/29 社会科見学(4年)
11/30 3,4時間目参観  検尿1日目
12/1 検尿2日目 キャップ缶
12/2 全市PTA人権尊重街頭啓発

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp