京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:278
総数:1069391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部2年生 修学旅行 11

ふれあいラグーン前にて。
すでにお土産を買いました。
画像1
画像2

高等部2年生 修学旅行 10

ベイマーケット前にて

画像1
画像2
画像3

高等部2年生 修学旅行 9

アザラシやセイウチの前で、「すごい」「大きい」

画像1
画像2
画像3

高等部2年生 修学旅行 8

アクアミュージアムで、イルカを見て、大喜びしています。「かわいい〜」
画像1
画像2
画像3

高等部2年生 修学旅行 7

画像1
八景島シーパラダイスで集合写真。

高等部2年生 修学旅行 6

八景島シーパラダイスに到着です。海風が爽やかで気持ちいいです。
これからクラスごとに活動します。

画像1
画像2
画像3

高等部2年生 修学旅行 5

モノレールのシーサイドラインに乗りました。
もうすぐ八景島シーパラダイスです。



画像1
画像2

本日の給食(10月4日)

画像1
今日の給食の献立は
・麦ごはん
・牛乳
・いも煮
・小松菜の煮びたし
・すまし汁
・なしゼリー
です。

☆行事献立 月見☆
今日は十五夜です。この日の満月を「中秋の名月」といい,月がとてもきれいに見え,お月見をする習わしがあります。すすきをかざり,だんごや里いもなどを供えて豊作を祝います。今日の給食では,月見献立として,山形県の郷土料理である「いも煮」とデザートに「なしゼリー」が登場します。
画像2

高等部2年生 修学旅行 4

少し早いですが、新幹線の中でランチタイムです。
「先生、(お弁当)見て!」「美味しい」

画像1
画像2
画像3

高等部2年生 修学旅行 3

新幹線に乗車しました。
席に着いて一段落。
すでに話題は富士山の話に、「富士山、見えるかなぁ?」 
窓の外は青空です。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 学校預り金振替日
(高3)後期進路相談
11/28 OT来校
西京支部親まなび研修会・給食試食会
(高3)後期進路相談
11/29 (小3)交通安全教室
(高3)後期進路相談
11/30 (高3)後期進路相談
スクールカウンセラー来校
12/1 全校15:30下校
12/2 市P連人権街頭啓発運動
12/3 ふれあい卓球バレー大会

お知らせ

学校だより

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

教員公募

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp