![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:159 総数:756259 |
育成学級交流会
本日2・3限目、双ヶ丘中と花園小・御室小・宇多野小の育成学級の生徒・児童の交流会を実施しました。三小学校からは5・6年生の8名が中学校に来ていただき、中学校内の見学(災害時に使用する井戸ポンプの体験)を行った後、育成学級の教室で自己紹介やゲームを行いました。3限目には合同で書写の授業を行い、それぞれの作品を交流しました。
![]() ![]() ![]() 育成学級交流会![]() ![]() 育成学級交流会![]() ![]() ![]() 育成学級交流会![]() ![]() ![]() 合唱コンクール リハーサル
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール リハーサル
本日3年生と2年生が、来週13日(金)に実施する合唱コンクールのリハーサルを行いました。
体育館の舞台を当日の会場に見立てて、座席の確認や入退場の方法、それと今までの練習成果を発表しました。 他クラスの歌声を聴き、残り期間の練習にさらに磨きがかかり、本番では各クラスとも素晴らしい歌声を響かせてくれることを楽しみにしています。 写真は3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() 第3回まとめテスト
明け方まで雨が降りましたが、今は雨があがり天気は回復していくようです。一雨ごとに秋が一歩ずつ進んでいきます。
今日から、第3回まとめテストが始まりました。教室を見て回りましたが、どの教室も鉛筆を走らせる音だけが響いて、生徒は真剣な表情で問題用紙に向かっていました。第3回まとめテストは明日まで続きます。 双ケ丘中だより第18号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。 双ケ丘中だより 第18号 ![]() ![]() ![]() 土曜学習会
本日の土曜学習会の参加生徒数は
1年 42名 2年 38名 3年 22名 でした。 自宅に帰ってからも、計画的に学習を進めてください。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習会
23日(土)、第3回まとめテスト前の土曜学習会を行いました。いつも通り、自学自習形式で9:30〜11:30までの2時間、テスト範囲を自分たちの課題を考え、黙々と学習に取り組んでいました。
来週からは放課後の学習相談会も始まります。 28日(木)からのテストに向けて、体調にも十分に注意をして学習に取り組んでください。 ![]() ![]() ![]() 第3回まとめテスト
28日(木)29日(金)の2日間、第3回まとめテストが行われます。本日よりテスト一週間前になります。3年生は進路に向けても大切なテストになると思います。1・2年生もこれまでのまとめのたいせつなテストです。しっかりと学習に取り組んでください。
部活動については、公式戦を控えている部活動は短時間の活動がありますが、計画を立て学習との両立をお願いします。 なお、23日(土)テスト前の土曜学習会があります。自学自習形式の取り組みですが、生徒の皆さん参加して勉強をがんばりましょう。 テスト時間割 28日(木) 1限 全学年:学活 2限 1年:英語 2年:理科 3年:理科 3限 1年:理科 2年:英語 3年:数学 4限 1年:数学 2年:数学 3年:英語 29日(金) 1限 全学年:授業(金曜日の1限 2限 全学年:学習 3限 1年:社会 2年:国語 3年:国語 4限 1年:国語 2年:社会 3年:社会 5限 総合 |
|