![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:66 総数:662355 |
山の家100
長期宿泊学習「花脊山の家」が終わりました。
この3泊4日の間に子どもたちは,いろいろなことを学びました。そして,大きな成長が見られました。次に何をするのか意識して5分前行動をすること,友達と協力することの大切さ,そして,何よりも自然の中で過ごすことの素晴らしさなど,多くのことを学びました。今回得たものを今後の学習や生活に生かしてほしいと願っています。 最後になりましたが,準備をはじめ,これまでおうちの方にもいろいろご協力いただき,本当にありがとうございました。厚くお礼を申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 山の家
16:15帰校予定です。
花背山の家 99![]() ![]() ![]() 京北を出発して、学校に戻ります。 花背山の家 98![]() ![]() 熱い対決が繰り広げられました。 そして集まれゲームをしました。 集まったメンバーで名前を紹介しました。 山の家 97![]() ![]() ![]() みんなでおいしくいただきました。 山の家 96![]() ![]() ![]() 「逃げるの速い‼」 「ぬるぬるする!」 なんて声があがっていました。 苦労しながらもなんとか捕まえることができました。 魚つかみを待っている間は、京北の小学校のみんなと一緒にゲームをしました。 山の家 95![]() ![]() ![]() 京北の小学校のみなさんと交流します。 山の家 94![]() ![]() ![]() 山の家 93![]() ![]() ![]() お世話になった山の家の先生方にお礼を言いました。 わかば☆リュック完成!いよいよ花背!
リュックサックがいよいよ完成しました。
一針,一針丁寧に縫って,丈夫なリュックサックに仕上がりました。 「山の家に持っていっても大丈夫」と家庭科の堀先生からも太鼓判を押してもらいました。 4年生にも「こんなふうに縫っていったんやで〜」と誇らしげに見せていました。 山の家に行くまでの過程もしっかりお手本を見せてくれています。 ![]() ![]() |
|