![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:51 総数:419401 |
4月12日(水)1年生活
4月12日(水)1年の生活は,学校見学をしました。
最初に,どこに行くのか学習してから,職員室や給食室など,いろいろなところを見学しました。 ![]() ![]() ![]() 4月12日(水)6年2組算数
4月12日(水)6年2組の算数は,復習からです。
かけ算やわり算の筆算の練習をしました。 ![]() ![]() 4月12日(水)6年1組理科
4月12日(水)6年1組の理科は,「私たちの生活と関わっている物を見つけよう」というテーマで学習しました。
新しい理科の先生の授業が始まりました。 ![]() ![]() 4月11日(火)2年
4月11日(火)2年1組・2組も,学習が始まりました。
![]() ![]() 4月11日(火)1年2組
4月11日(火)1年2組は,ランドセルの中身の出し方から,学習しました。
先ず,学校へ来て,何をするのか,しっかりと覚えていきます。 ![]() 4月11日(火)4年
4月11日(火)4年1組・2組,学習スタートしました。
![]() ![]() 4月11日(火)1年1組
4月11日(火)1年1組では,水道の使い方を学習しました。
1年生は,学校での生活の仕方を少しずつ学習していきます。 ![]() 4月11日(火)さくらんぼ学級
4月11日(火)さくらんぼ学級は,1年生が2人入ってきて,7人そろって授業が始まりました。
6年生が,1年生に教えてあげる優しい姿も見られました。 ![]() ![]() 4月11日(火)5年学年開き
4月11日(火)5年生は,学年会をして,学年開きをしました。
1.人の話を聞く 2.苦しいことをいっぱい乗り越えて,楽しいことをする。 3.考えて動く この3つを頑張ろうという話を聞きました。 ![]() ![]() 4月10日(月)入学式
4月10日(月)着任式・始業式に引き続いて,入学式を行いました。
学校の桜の銘木しだれ桜やソメイヨシノが,満開に咲き誇り,心配された空模様も,晴れたり曇ったりのすばらしいコンディションの中で,入学式を行うことができました。 学校長の式辞やPTA会長さんの祝辞,2年生のお迎えの言葉などがありました。 ![]() ![]() |
|