京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up42
昨日:88
総数:487421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

ランチメニューをつくろう

画像1画像2
外国語活動の様子です。

ランチメニューをつくろうと,キーワードゲームをしたり,絵カードを切り取ったりして準備をしました。

ものを生かして住みやすく

画像1
家庭科の学習の様子です。

お片づけの練習として,絵の具セットの整頓をしてみました。

音楽学習発表会に向けて

画像1
画像2
音楽学習発表会のリハーサルをした後,6年生の発表を鑑賞しました。

分数(2)

画像1
算数の学習の様子です。

分数×整数のしかたを話し合って考えました。

本番にむけて

画像1
画像2
本番への意気込みを文字にして。
心を落ち着けて、頑張ろう。

リハーサル

画像1
画像2
いよいよ明日が本番!!
2年生のみんなにも協力してもらい、
本番の会場の雰囲気をリハーサルで実感することができました。
緊張せず、最高の演奏が本番でできることを願っています。

給食

画像1
大人数で食べると
普段より、おいしく感じる給食です。

たいよう新聞社

画像1
画像2
画像3
たいよう郵便局が終わり、
次は、「たいよう新聞社」を開きます。
最初の記事をお楽しみに。


今日は原稿の下書きです。

みんなのくつ箱,大変身!

 昇降口に並べてあるみんなのくつ箱が,この休日中に大変身しました。
 スチール製のくつ箱に,京都で育った「みやこ杣木(そまぎ)」の化粧板を貼り付けていただきました。
 おかげで,とってもぬくもりのある空間になりました。
画像1画像2

山科13学区 グラウンドゴルフ大会 3

 京都府警察のシンボルマスコットの「ポリスまろん」くんと「ポリスみやこ」ちゃんも応援に駆けつけてくれました。
 ルールやマナーを守り,とても堂々とした様子でプレーした結果,本校のAチームが3位入賞を果たしました。
 お世話いただきました少年補導委員会をはじめとした皆様方,本当にありがとうございました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/1 授業参観 懇談会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp