京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/30
本日:count up284
昨日:327
総数:435046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

みさきの家 ナイトハイク下見

午後3時ごろから晴れ間がのぞき始めました。
夜のナイトハイクのコースの下見に全員で出かけました。
夜は班ごとに真っ暗なコースを歩きます。今から不安な子どももいました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目午後の活動

画像1
画像2
雨が止みました。初めの予定では芝生広場での遊びでした。芝生広場はまだ濡れているのでプレーホールで自由遊びをすることに変更しました。
輪投げ,ストラックアウト,バドミントン,卓球、バスケットボールなどをしました。

みさきの家 午後の活動

午後から天気が良くなり,少し晴れ間がのぞきました。
外遊びを始める子どもが出てきました。キャッチボール,一輪車,バレーボールなどをしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目午後の活動

画像1
画像2
卓球、バドミントンで楽しく遊ぶ子どもたちの様子です。

みさきの家 おやつ

画像1
画像2
中遊び,外遊びのあとは子どもたちお楽しみのおやつの時間を取りました。かき氷を食べました。

みさきの家 2日目昼食

2日目の昼食はハンバーグでした。
画像1

みさきの家 2日目の昼食

画像1画像2画像3
みさきの家に来てから2回目のお昼ごはんになりました。食事係の担当の子どたちがいただきますのあいさつをしました。

みさきの家 昼食準備

画像1
食事係の子どもたちは準備の進め方に慣れてきました。子どもたちが中心になって食事の準備を行っています。みさきの家での活動で自主的に活動できる子どもたちが増えてきました。

みさきの家 海の生き物とのふれあい

ストーンペインティングが終わった子どもたちはイソギンチャクやタコなど海の生き物を実際に触らせてもらいました。タコが一番人気がありました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 ストーンペインティング

昨夜行ってキャンファイアーの様子をストーンペインティングで表現している子どもたちがたくさんいました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 朝会 クラブ
11/28 4年社会見学(疏水記念館)
11/29 お話の会1年
11/30 完全下校  すこやかサロン3年1:30 フッ化物洗口2.4.6年
12/1 土曜学習陸上教室
12/3 委員会活動 6年行政相談出前授業

下鴨DELTA(研究発表会)案内

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp