最新更新日:2024/11/01 | |
本日:12
昨日:19 総数:551972 |
つばさ「育成学級小中プール交流会」H29.7.26
7月26日(水),大淀中学校にて,美豆小学校6年生と大淀中学生の育成学級小中プール交流会を行いました。
自己紹介やクロールの練習,水球遊びなどを通して,互いに仲良くなり交流を深めました。特にクロールの学習では,中学生の泳ぐ姿を見て自分もがんばろうとする気持ちをもち,3回続けて25mを泳ぐことができました。 終わりの挨拶の場面では,「中学校で水泳ができて,楽しかったです。」などと感想を話していました。中学生からは,「また会おうね!」などとやさしく言葉をかけてもらいました。 楽しい交流会でした。 給食室からこんにちは
7月21日の献立は,「黒糖コッペパン・牛乳・わかさぎのガーリックあげ・野菜のスープ煮・チーズ」でした。
“わかさぎのガーリックあげ”は,わかさぎに,にんにく・料理酒・塩・こしょうで下味をつけて,米粉と片くり粉の衣をつけて油で揚げました。にんにくの風味がきいたスパイシーな揚げ物です。子どもたちにも人気でした。 給食室からこんにちは“なすのみそ汁”は,京都産のなすと京北みそを使用した地産地消の献立です。「なす」が,苦手な子どもにも食べやすい献立でした。 社会福祉協議会 バザー
7月23日(日)
社会福祉協議会のバザーが行われました。 バザーの他にも,野菜販売とかやくご飯の販売も行われ大盛況でした。 ありがとうございました。 7月 なかよし遊び
たてわりグループ【異年齢集団】のなかよしグループ活動の取組が始まっています。
中間休みを使ってなかよし遊びを行いました。 遊びの内容は6年生が事前に考え,異年齢で楽しく遊べるよう工夫しながら行いました。取組を通して,少しずつ高学年として成長しています。 給食室からこんにちは
7月19日の献立は,「ごはん・牛乳・豚肉のしょうがいため・伏見とうがらしのおかか煮・かきたま汁」でした。
“伏見とうがらしのおかか煮”は,京都産の「伏見とうがらし」を使用した地産地消の献立です。「伏見とうがらし」は,古くから伏見付近を中心に栽培されてきた夏の京野菜の一つです。とうがらしの中で最も細長い品種で,辛みはほとんどありません。伏見とうがらしをちくわやこんにゃくと一緒に煮,花かつおをまぶして,おかか煮に仕上げました。 給食室からこんにちは
7月18日の献立は,「麦ごはん・牛乳・肉じゃが・小松菜とひじきのいためもの」でした。
“肉じゃが”は,広島県呉市や京都府舞鶴市で考え出された料理といわれています。肉とじゃがいも,糸こんにゃく,たまねぎなどを甘辛くしょうゆ味で煮込んだ料理です。 2年 美豆なかよしタイム「おとなりのくにについて知ろう」 07/14
今月の美豆なかよしタイムは,お隣の国である,韓国・朝鮮の言葉や民族衣装,昔話などについて学習しました。
「算数はサンス」「計算はケサン」「めっちゃ似てる〜!!」と盛り上がったり,民族衣装である,「チマチョゴリとパジチョゴリ」と日本の着物を見比べたりしました。 韓国・朝鮮の昔話「あずきがゆばあさんとトラ」を読み聞かせすると,「なんか,さるかにがっせんに似てない?」と教室がザワザワ・・・。 韓国・朝鮮と日本との似ているところをたくさん見つけることができた子どもたち。授業後の感想に「他にも似ているところがあるか知りたいです。」とワークシートに書いていました。 給食室からこんにちは
7月14日の献立は,「玄米ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・だいこん葉のごまいため・すまし汁」でした。
“さんまのかわり煮”は,ごま油・赤みそ・三温糖・トウバンジャン・しょうゆ・酢で味つけし,じっくり煮つけました。酢が入っているので骨までやわらかく,子どもたちも食べやすいようです。 7/13 放課後まなび教室「うちわにはりえ」
放課後まなび教室で夏休み前のお楽しみイベントとして「うちわにはりえ」を実施していただきました。うちわの骨組みに紙を貼り,そこに絵をかいたり,塗り絵を貼ったり,模様をつけたりして世界に一つしかないオリジナルうちわを作りました。2つめ,3つめと作る子もいて,目をキラキラさせながら創作意欲があふれ出るような雰囲気に包まれていました。用意していただいたうちわはすべてなくなり,大盛況のイベントとなりました。みんな手作りのうちわを手に嬉しそうに帰宅していきました。
|
|