![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:35 総数:672414 |
みさきの家での活動スタート!
13:40入所式
あいさつをして、所員の方のお話を聞きました。 14:00オリエンテーション おふろや寝具の使い方などを聞きました。 みさきの家での活動がいよいよ始まります。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 1日目の昼食
13時、みさきの家1日目の昼食は、お家の方に用意してもらったお弁当です。早起きをしたのでおなかがすいていたのでしょうか。あっという間に食べました。
![]() ![]() ![]() みさきの家に着きました
8時に常磐野小をバスで出発し、賢島でバスから遊覧船に乗り換え、英虞湾をながめながら「みさきの家」の「なかよし港」に12時半に到着しました。みんな元気です。天気も良く、風もなく温かい一日になりそうです。
![]() ![]() ![]() みさきの家へ出発
今朝4年生は,台風の影響で延期になっていた「みさきの家」に向けて出発しました。
出発式の子ども達の様子は,どの子もワクワクしているようで,元気な声で挨拶をし,司会の子の話をしっかりと聞いていました。 今日から2泊3日,自然にたくさん触れ,友だちと協力し,一回り大きく成長することができる有意義な宿泊学習にしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 福祉まつりに出ました
福祉まつりに出ました。校歌と「ともだちになるために」を歌いました。たくさんのお客さんを前にして緊張していた面持ちでしたが,頑張って歌いました。
![]() ![]() ![]() 2年生 学芸会 その4![]() ![]() 2年生 学芸会 その3![]() ![]() 2年生 学芸会 その2![]() ![]() ![]() 2年生 学芸会 その1![]() ![]() まほうのとびらをあけると![]() ![]() ![]() 友だちのアイデアや想像した世界に子どもたちは,興味津津。 とても楽しい時間となりました。 鑑賞カードには,友だちの作品の素敵がぎっしりと書かれていました。 発表では,互いに褒め合い,認め合い,照れている子どもたちがとても可愛らしかったです。 |
|